コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米)

スクリーン上で常に「90点の可愛さ」を維持し続けるキャメロン・ディアスに対し、「40点から130点の可愛さ」を激しく上下し続けるドリュー・バリモア。「130点のドリュー」を見てしまった以上、僕は「40点のドリュー」も愛します。
Myurakz

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







キャメロンもクラクラするくらい可愛いんだけどね。もう僕の観たかったものはキチンと出してもらいました。オマケ付きだったような気すらする。

冒頭のロデオマシーンのシーン。そこまでは観客も「今回のチャリエンはどうだ?」っていう、計るような視線でスクリーンを観てるんです。そこへ持ってきてあのバカ丸出しのキャメロンのロデオ。年齢的な無理矢理さも含めて「あぁ!この映画バカだ!バカで可愛くて最高だ!」と教え込んでくれるんです。僕なんてちょっと呆気にとられたもんね。

そこからは「この娘たちにあれもさせたい、これもさせたい」のオンパレード。サービス精神の塊というか、やりたいことをやっちゃったというか、何にしても作り手も受け手もご機嫌になれる映画です。

ただバイクのシーン辺りでちょっと中だるみしたような気も少々。ヘリコプターや戦車のアクションの後に、あんな狭いレース場でのチマチマしたアクションを出されても、ちょっとショボく見えちゃう。まぁあれだけ色んなことをやらせれば、人によって好きなシーンとそうでないシーンが出てきてもしょうがない気はしますけどね。

デミ・ムーアの悪役も生々しく怖くて良かった。今回のこの人の怖さって、演技力じゃなくて「ナチュラルな怖さ」なんじゃないかって気がしてきます。控え室でも怖いんだろうなっていうね。

最後に一つ。ビーチで店員の変装をしているルーシー・リュー、ボブのヅラを被ると片桐はいりにしか見えなくてビックリした。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (14 人)まま ゼロゼロUFO[*] 白羽の矢[*] プロキオン14[*] きわ[*] ina ゆーこ and One thing[*] づん[*] takamari[*] ねこすけ[*] mimiうさぎ[*] m[*] torinoshield[*] mal[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。