夏炉冬扇さんのお気に入りコメント
バタフライ・エフェクト(2004/米) | review] (ばうむ) | 人生は前にしか進めないからおもしろい。そして、そのほうが幸せ。(05.5.27@チネチッタ) [[投票(5)] |
世界の中心で、愛をさけぶ(2004/日) | review] (きわ) | 「純愛の聖地・庵治町」へ行きました。 [[投票(13)] |
イルマーレ(2000/韓国) | ムク) | セーターの下から煙草に火をつけるシーンは、忘れられない素敵さ。 そんなちょっとした、ロマンティックでいっぱいの、きれいなきれいな、メルヘンラブストーリー。 ([投票(7)] |
ニューオーリンズ・トライアル(2003/米) | review] (ばうむ) | テーマが面白い!と思ったのに・・・。なんか中だるみしちゃった。(04.2.20) [[投票(5)] |
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003/日) | review] (kirin) | 木を見て森を見ない脚本。楽しくても面白くない映画。てか、何がしたいの?? [[投票(14)] |
ジョゼと虎と魚たち(2003/日) | review] (ペペロンチーノ) | どうも、妻夫木聡です。 (レビューにはこの映画を好きな方を不快にさせる表現があるかもしれません) [[投票(35)] |
黄泉がえり(2002/日) | review] (ペペロンチーノ) | 塩田明彦にしては饒舌。でも主人公二人には興味無さそう。 [[投票(15)] |
天国と地獄(1963/日) | 隼) | 前半シーンの緊張感だけに百万点くらいあげていい。その後はいらない。前半の流れが生きてない。主題は面白いが、だからどうしたって感じではある。 ([投票(8)] |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | review] (はしぼそがらす) | 何だ〜こいつらやなヤツばっかと思っていたら、みんなどんどんデカの顔になっていく。かっこいいぞな。 [[投票(22)] |
猫の恩返し(2002/日) | ラピュタ』や『コナン』、あるいは『長靴をはいた猫』の域に届いていない。宮崎駿の不在がもたらす長所と短所を、強く感じた。 [review] (かける) | 活劇として応分に楽しめる良作。ただし、技術がどんなに向上していようと、ワクワクやドキドキは『[投票(12)] |
猫の恩返し(2002/日) | review] (ミュージカラー★梨音令嬢) | 全然悪くない。むしろいいと思う。最近の宮崎駿は子供に「もう少し大きくなったらね」と言って先延ばしにしたくなる作品を撮っていたが、この作品にそういう部分はまるでない。ジブリ的には正解かな? [[投票(4)] |
MAROKO 麿子(1990/日) | 押井守監督がやろうとしていたことも自分なりに納得はしている。だけど… [review] (甘崎庵) | 「御先祖様万々歳」との違いは、ちゃんと理由があり、[投票(3)] |