コマネチさんの人気コメント: 更新順(6/6)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
バックビート(1994/英) | かっこよい。しびれた。 | ことは | [投票(1)] | |
ショーシャンクの空に(1994/米) | ほんとによくできた映画だと思います。個人的に大好きかどうかは別として・・・。 | ことは | [投票(1)] | |
リトル・ダンサー(2000/英) | ストーリー的には先が読めるところもあったが、映画の撮り方、作り方が好きだった。感情の表現も年齢で(父、兄、弟)随分違ったものになっているのも観ていて面白かった。ラストも個人的にはもっと短くても良かったけどあれがベストかな!? | ことは | [投票(1)] | |
ひみつの花園(1997/日) | うわーちゃちぃって思いながらも映画に引き込まれました。そういう意味ではすばらしい映画と感じた。 | Linus | [投票(1)] | |
L.A.コンフィデンシャル(1997/米) | あっ!かっこいいケヴィン・スペイシーだ! | peaceful*evening | [投票(1)] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | 観た後、気分が悪いのは映画内容のせい?!手ぶれカメラのせい?! | 24 | [投票(1)] | |
息子(1991/日) | 最後のFAXのシーン、過去の家族団欒のシーン、思うところがあります。 | Osuone.B.Gloss | [投票(1)] | |
第5惑星(1985/米) | 随分昔の映画だと思ってしまった。が嫌いではありません。気持ち悪い宇宙人も情によりあまり気持ち悪くなくなるものですね。 | * | [投票(1)] | |
つきせぬ想い(1993/香港) | ストーリーをいじりすぎたり無駄に金をかける映画が多い今日日こんな素朴なアジア映画はいいなと思う。 | ことは | [投票(1)] | |
初恋のきた道(2000/中国) | 一人の人を生涯愛し続ける。たとえ相手が死んでも。良いことだと感じると同時に羨ましくも思った。言葉で書くとくさいが映画で感じてください。 | ことは | [投票(1)] | |
あの子を探して(1999/中国) | 見方によっていろんなとらえ方ができると思うが、この映画を観ているうちに自然と素直に映画を見入ることができたので私にとっては良い映画でした。 | ことは | [投票(1)] | |
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英) | 一言で言うと面白かった。でも内容の濃い映画。 | SurfTheDeadCity | [投票(1)] | |
七人の侍(1954/日) | かっこよい。 | chokobo | [投票(1)] | |
オースティン・パワーズ(1997/米) | どうしても最後まで観れない・・・。 | テツヲ | [投票(1)] |