とら次郎さんの人気コメント: 投票数順(1/1)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
ダークナイト(2008/米) | ハリウッドがこういう映画作って、それがアメリカで大ヒットしたというのはかの大国然としたお国が少し変わってきたということなのかしら? [review] | 巴, けにろん | [投票(2)] | |
フラガール(2006/日) | 銭湯に突っ込んでいくまどか先生松雪泰子に拍手。もう、こういうお姐さん、大好き。 | りかちゅ, 草月 | [投票(2)] | |
アンストッパブル(2010/米) | スピード感、シンプルで地味でちょっと手の届きそうなぐらいのアクション(CGCGしていないのが良い)、余計なお色気ロマンスがないところ、妻には接近禁止だが機関車には接近したい主人公…妙にはまって2011年マイベスト映画になった。 | pinkblue | [投票(1)] | |
サウンド・オブ・ミュージック(1965/米) | 小さい頃親に強制的に鑑賞させられ、その後何度か繰り返し見ていた。そして数ある映画のキャラクターの中で、大佐クリストファー・プラマーは私の男性理想像になっていたらしい。ダンスを申し込む前に嬉しそうに白手袋をはめ直すところなんかメロメロだ。 [review] | けにろん | [投票(1)] | |
ヘアスプレー(2007/米) | 主人公ニッキー・ブロンスキーの可愛さにやられ、ポジティブシンキングに乗せられ、最後まで気持ちよく楽しめた。物語が王道だからこそミュージカルは楽しめるんだなあと今更ながら納得。 [review] | きわ | [投票(1)] | |
友情の翼(1998/英) | 邦題で損をしていると思う映画。もしくは、邦題で期待しないで観るとめっけもんと思う映画じゃなかろうか。 [review] | ダリア | [投票(1)] |