コメンテータ
ランキング
HELP

早川保の映画ファンのコメント

涙を、獅子のたて髪に(1962/日) 女のみづうみ(1966/日) はだしの花嫁(1962/日) 暗殺(1964/日) にっぽんぱらだいす(1964/日) 古都(1963/日) 七人の刑事(1963/日) 雪国(1965/日) 下町の太陽(1963/日) 山河あり(1962/日) 嵐を呼ぶ十八人(1963/日) 惜春(1967/日) 成熟(1971/日) 五辧の椿(1964/日) ある女子高校医の記録 妊娠(1968/日) 野良犬(1966/日) あねといもうと(1965/日) 陽のあたる坂道(1967/日)が好きな人ファンを表示する

TOMIMORIのコメント************

★3涙を、獅子のたて髪に(1962/日)岸田今日子を引っぱたかない詰めの甘さもあるが、篠田にしては良作の部類。[投票]
★4古都(1963/日)京都の観光ビデオで終わらなかったのは一人二役を微妙に演じ分けた岩下志麻の功績によるものだろう[投票(1)]
★3雪国(1965/日)豊田版の池辺良(なぜか画家)よりも木村功の方がクールで、作家の冷めた視点で語られる田舎温泉宿の定点観測という面が機能している。主演が岩下ということもいっそう作品の温度を低くしており、猫なで声の岸惠子よりもこちらの方が好み。 [投票(1)]
★4下町の太陽(1963/日)車さくらの原点 [review][投票(4)]
★3成熟(1971/日)庄内版ウエスト・サイド・ストーリーという感じで、郷土色豊かな要素が飽きさせないし、関根恵子の水着やブルマ姿も拝めるが、関根以外の女子が揃いも揃ってブスなのがなんとも。 [投票]
★3五辧の椿(1964/日)志麻さんじらしすぎ。ピンボケしてるし[投票]
★3あねといもうと(1965/日)岩下、倍賞、久我は3人とも絶頂期と言っていいぐらい綺麗だけど、なんだか物足りないお話。成瀬ならなんとかしてくれるのに。 [投票]