コメンテータ
ランキング
HELP

「映画に描かれた精神医療のホントと嘘」(にゃんこ)の映画ファンのコメント

私の頭の中の消しゴム(2004/韓国) めまい(1958/米) パッチ・アダムス(1998/米) 17歳のカルテ(1999/米) レッドチェリー(1995/中国) バトル・ロワイアル(2000/日) ビューティフル・マインド(2001/米) 南京の基督(1995/日=香港) Dolls(2002/日) 紅夢(1991/中国=香港) リング2(1999/日) シックス・センス(1999/米) ピカレスク 人間失格(2002/日) レナードの朝(1990/米) Undo(1994/日) トラフィック(2000/独=米) この子の七つのお祝いに(1982/日) 花の影(1996/香港) カッコーの巣の上で(1975/米)が好きな人ファンを表示する

甘崎庵のコメント************

★4めまい(1958/米)二度観る必要がありました。 [review][投票(3)]
★5パッチ・アダムス(1998/米)ロビン・ウィリアムズの映画に外れはない。これは実感。ここでのウィリアムズは実に活き活きして見える。 [review][投票(5)]
★317歳のカルテ(1999/米)オズの魔法使』が持つ力が現れてますね。やっぱり映画は素晴らしい! [review][投票]
★5バトル・ロワイアル(2000/日)深作欣二はまだまだ年寄りじゃない![投票(2)]
★3ビューティフル・マインド(2001/米)数学者が主人公だけに、極めて理詰めな作品。本当に私は最近のオスカー受賞作とは相性が悪い。 [review][投票(5)]
★2南京の基督(1995/日=香港)途中までは楽しいんだけど、後半は痛々しくて…[投票(1)]
★4Dolls(2002/日)本作は退屈さに耐えられる精神が必要なのは事実(笑)で、誰にでもお勧め出来る作品ではないけど、鳥肌の立つほどの美しさを感じ取ることは出来ると思います。 [review][投票(3)]
★2リング2(1999/日)うまい具合に『らせん』の出来があまりに酷評されたため、作りやすかったのではないかな? [review][投票(1)]
★5シックス・センス(1999/米)多分、これを観た人は「悔しい」と思うか、半ば誇りを持って「悲しい」と思うか、だと思う。でも、「悔しい」と思った私は正しい映画の観方をしたのだと思う。 [review][投票(11)]
★4トラフィック(2000/独=米)それぞれ現実的に麻薬と絡む大人達が主人公の作品。だけど、その背後にはしっかり子供がいるんだよ。と言うメッセージ性もあるんじゃなかろうか? [review][投票(3)]
★5カッコーの巣の上で(1975/米)そう。郭公の子供は親の顔を全く知らずして、ただ産んでくれた。と言う事実だけで、自らの羽根で羽ばたき、巣を飛び出すのだ。 [review][投票(2)]