コメンテータ
ランキング
HELP

キャスリーン・クインランの映画ファンのコメント

ドアーズ(1991/米) 近距離恋愛(2008/米=英) ハンキー・パンキー(1982/米) キャメロット・ガーデンの少女(1997/米) ブレーキ・ダウン(1997/米) インタビュー・ウィズ・シリアルキラー(2004/米) ヒルズ・ハブ・アイズ(2006/米) マイ・ジャイアント(1998/米) ホーンズ 容疑者と告白の角(2013/米=カナダ) デッドマン・コーリング(2004/米) 吐きだめのヒーロー(1987/米) マイフレンド、クララ(1988/米) 不在証明/ア・リ・バ・イ(1995/米) アポロ13(1995/米) シビル・アクション(1998/米) エアポート’77 バミューダからの脱出(1977/米) アメリカを売った男(2007/米) イベント・ホライゾン(1997/米=英) キャデラック・カウボーイ(1988/米) バイオ・インフェルノ(1985/米)が好きな人ファンを表示する

IN4MATIONのコメント************

★5近距離恋愛(2008/米=英)邦題のタイトルが秀逸。「どんな恋愛だよ?」と思わせる。結局のところ単に10年以上の「友達以上恋人未満」なわけだけど。1回くらいしてないか? してないか? どっちかが失恋で落ち込んでたりした時に、ついついしてないか? 普通は、つい「してしまうもの」なんだがな。で、なかったことにして友達を続ける。でなきゃ、嫉妬はせんし友達でもいられないと思うんだが、ね。 [review][投票]
★4ヒルズ・ハブ・アイズ(2006/米)いかにも作り物な本編よりも、むしろ導入部に見せられる先天的遺伝子異常の結果の数々の写真や資料の方が怖ろしかった。もちろん本編も面白かったけど、怖い、とはまた違う感じ。眼鏡は彼の暴力制御装置なのか?w 突然の変貌には驚いた。 [review][投票(2)]
★4アメリカを売った男(2007/米)内偵がバレるのではないか、という多少のハラハラはあるものの、全体的に落ち着いた作品。ただ、ロバート・ハンセンとの遣り取りよりも、妻・ジュリアナにまで嘘を突き通さなくてはいけないという立場の方が見ていてシンドイ。恐妻家の僕にはFBIの仕事は向いてない。[投票]