コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

シビル・アクション (1998/)

A Civil Action

[Drama]
製作総指揮スティーブン・ザイリアン / デヴィッド・ウィズニーヴィッツ
製作ロバート・レッドフォード / スコット・ルーディン / レイチェル・フェファー
監督スティーブン・ザイリアン
脚本スティーブン・ザイリアン
原作ジョナサン・ハー
撮影コンラッド・L・ホール
美術デヴィッド・グロプマン
音楽ダニー・エルフマン
衣装シェイ・カンリフ
出演ジョン・トラヴォルタ / ロバート・デュヴァル / キャスリーン・クインラン / ジョン・リスゴー / ウィリアム・H・メイシー / トニー・シャルーブ / ゼリコ・イバネック / ブルース・ノリス / ピーター・ジャコブソン / メアリー・マーラ / ジェームズ・ガンドルフィーニ / スティーブン・フライ / ダン・ヘダヤ / デイヴィッド・ソーントン / シドニー・ポラック / ネッド・アイゼンバーグ / マーゴット・ローズ / ダニエル・フォン・バーゲン / ジーン・ウォランド / キャシー・ベイツ / エドワード・ハーマン / ハリー・ディーン・スタントン
あらすじジョン・シュリクマン=ジョン・トラポルタは仲間4人で法律事務所を経営している。彼の興味は金になる訴訟に勝つこと。ある日、ラジオの法律相談がきっかけで大企業が絡む河川汚染の存在を知る。多額の和解金を目当てに訴訟のための調査費用に資金をつぎ込んでいく。次第に非人間的な実態を知り、事務所が維持できなくなろうとしても彼は諦めない。しかし企業の老獪な弁護士=ロバート・デュバルの巧みな戦術で裁判に敗れる。パートナー達との信頼関係も崩れ、破滅の道を進む。彼の元には借金しか残らなかったが、正義を信じ再び訴訟の場に立ち向かう・・・。 (kinop)[投票(1)]
Comments
全31 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5巨大な渦に呑み込まれていく男の足掻きと「倫理」。そして、そんな一人の人間のちっぽけな「倫理」だけが世界を塗り変えることができるのだ!というスティーブン・ザイリアンの「倫理」にリスペクトを。 ()[投票(1)]
★4最終弁論で大演説、判決と同時に大仰なBGMがジャジャジャジャーン。そんな法廷ものと対極にある、どこまでも禁欲的な作り。省略された台詞の代わりに映像が登場人物の立場と意図を物語る。「地味だから…」と見逃すには余りに惜しい秀作。 (たかやまひろふみ)[投票(1)]
★4端正な映像と、省略のリズムが独特の編集は秀逸。こんなに格好良く撮られた法廷劇は見たことがない。 (OK)[投票(1)]
★4痛快でも爽快でもないけど、かなりの見応えを感じた法廷ドラマ。アカデミー助演男優賞にノミネートされたロバート・デュバルが最高。この映画では一番の魅力的なキャラクターだった。主人公の描き方に若干の力不足を感じる。 (Ryu-Zen)[投票(1)]
★3ロバート・デュバルが相変わらず素晴らしい。が、しかし、ぶっちゃけ退屈。凄くつまらなくもないが凄く面白い訳でもない。 (prick)[投票(1)]
★3実話だけに致し方ないかもしれないが、すっきりとしない展開に欲求不満気味。『エリン・ブロコビッチ』の爽快感がほしかった。 [review] (kinop)[投票(1)]
★3一見、丁寧に作ってある映画のように見える。だがよく見ると「行動」ばかりが先行して、キャラクターの掘り下げが足りない。故に感情移入できる(してしまう)人間が見つからない。故にクインランリスゴーの態度がクズのそれに見えてしまう。 (Lostie)[投票]
★3うまいし退屈もしないんだけど、盛り上がりもなく、裁判ものにぜひあってほしい「やったぜ!」的な快感もない。ちょっと残念。 (あちこ)[投票]
★3地味だけどまあまあ。同じ法廷ドラマなら『将軍の娘』の方が面白い。 [review] (HILO)[投票]
★3ほどほどに良い話でほどほどに退屈。トラボルタとデュバルじゃなかったらつらかったかも。 (あさのしんじ)[投票]
★3ストーリー展開がよかった。でも最後のシーンでのトラボルタの演技がくどく感じた。 (宇宙人)[投票]
★3上手い。このネタをこれ以上面白く撮ることはできないだろう。別に5点つけても構わないのだが。 (R2)[投票]
★3盛り上がりがない。 (m)[投票]
★3ポルシェのシーンで僕のこころは奪われました。 (れん)[投票]
★3サイクロ星人と弁護士がシンクロ、説得力激減。 (LUNA)[投票]
★3嘘のような本当の話が溢れる中で、なかなか好ましく思えるシビアな実話劇。当たり前だが話の骨組みも確りしてるし破綻も無い。物語の閉じ方にもう一工夫あればなお良かったのだが、なかなかの好作品とは言えるだろう。★3.5 [review] (ヴォーヌ・ロマネ)[投票]
★2なぜ私財を投げ打ってまで戦おうとしたのか、その意気込みは素晴らしいが、観てるほうとしては主人公との距離感が掴みにくい。っていうか映画にする程の話でもないでしょ。まあ、お巡りさんに感謝だな。 (クワドラAS)[投票(1)]
★2これだけ盛下がる法廷モノは初めてでした。 (NOB)[投票]
★2実話だから仕方ないんだろうけど、どうもすっきりしない。 [review] (mimiうさぎ)[投票]
★2つい最近観たはずなのに、内容をもう忘れてしまった。 (ラジスケ)[投票]
★2きれいな実話なんだけど、映画としては・・・ (ヒコ一キグモ)[投票]
★1法律を学ぶ人間としてこれを映画として見るのはすごく嫌な気分。世の中は金と力だけが全てじゃないと思って働きたいじゃない。 [review] (Pochi)[投票]
Ratings
5点2人**
4点11人***********
3点42人******************************************
2点18人******************
1点1人*
74人平均 ★2.9(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
実在の人物を演じる俳優達 (mimiうさぎ)[投票(22)]傍聴席から見た人生 (モモ★ラッチ)[投票(8)]
飲み物をこぼす人々 (R2)[投票(4)]俺を泣かした子供たち (れん)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「シビル・アクション」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「A Civil Action」[Google|Yahoo!]