コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

アメリカを売った男 (2007/)

Breach

[Thriller]
製作総指揮アダム・メリムズ / ウィリアム・ホーバーグ / シドニー・キンメル
製作ボビー・ニューマイヤー / スコット・ストラウス / スコット・クルーフ
監督ビリー・レイ
脚本ビリー・レイ / アダム・メイザー / ウィリアム・ロッコ
原作アダム・メイザー / ウィリアム・ロッコ
撮影タク・フジモト
美術ウィン・トーマス
音楽マイケル・ダナ
衣装ルイス・セキュエラ
出演クリス・クーパー / ライアン・フィリップ / ローラ・リニー / デニス・ヘイズバート / キャロリーヌ・ダベルナス / ゲイリー・コール / キャスリーン・クインラン / ブルース・デイヴィソン / スコット・ギブソン / デヴィッド・ヒューバンド
あらすじ2001年2月、現役FBI捜査官が20年以上、ソ連・ロシアに国家最高機密を売り渡していたとして逮捕された。その彼に密着し内偵した捜査官の実話を映画化。若きFBI捜査官エリックライアン・フィリップは突如バロウズローラ・リニー捜査官に呼び出され、ベテラン捜査官ハンセンクリス・クーパーの助手に配置替えすると言い渡された。ハンセンは「性的倒錯者」でありネットに同僚を中傷する投稿をした疑いがあり、密かに彼の一挙一動を監視し毎日詳細な報告書を提出せよと命じられる。だがエリックには、ハンセンは人を試すようなとっつき難さはあっても熱心なクリスチャンで家族思いの立派な人間としか思えなかった。(110分) [more] (シーチキン)[投票]
Comments
全10 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5「過不足無い」とは、正にこのこと。クリス・クーパーローラ・リニー、トップ・クラスの能面俳優同士の直接交わることの無い静かなる攻防から目が離せない。そしてそれはライアン・フィリップの手堅い媒介あってこそ。 [review] (Lostie)[投票]
★420年以上の長きに渡って、二重スパイをしてきた男の心とは、深い闇に覆われてとても他の人間には窺い知る事はできないのではないか。そう思わせるだけのクリス・クーパーの巧みな演技が素晴らしい。 [review] (シーチキン)[投票(1)]
★4内偵がバレるのではないか、という多少のハラハラはあるものの、全体的に落ち着いた作品。ただ、ロバート・ハンセンとの遣り取りよりも、妻・ジュリアナにまで嘘を突き通さなくてはいけないという立場の方が見ていてシンドイ。恐妻家の僕にはFBIの仕事は向いてない。 (IN4MATION)[投票]
★4派手な演出,一切なし。そのテイストは身も蓋もない邦題にも出てますな。 [review] (もーちゃん)[投票]
★4クリス・クーパーの演技力は圧巻です!ただ私の頭脳が足りないところがあり、もし100%内容が理解できたらもっと良かったです・・・ちょっと難しい (なかちょ)[投票]
★4物足りなさがないわけではないけれど、十分楽しめる作り。そして(特にラストの)名演技に拍手。 (あちこ)[投票]
★4サスペンスかと思えばドラマ色が強くて少し拍子抜けしたものの、面白い。クリス・クーパーの「Pray for me.」がスゴい。 (たろ)[投票]
★3実話ならではの重厚さ。 [review] (ドド)[投票]
★3硬派な作りは好感が持てるが、ちと足りない。 [review] (HAL9000)[投票]
★3「こういう人間がいたんだ。ドラマチックだろ?」と言いたいのは良く分かる。だが、心の闇に迫らず、闇を闇として見せる事を登場人物の台詞で正当化するのは表現者として逃げだと思う。 [review] (Master)[投票]
Ratings
5点2人**
4点15人***************
3点7人*******
2点0人
1点0人
24人平均 ★3.8(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
地名がついた映画たち。 (TOBBY)[投票(5)]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「アメリカを売った男」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Breach」[Google|Yahoo!]