「メンズスイッチ」(佐保家)の映画ファンのコメント
ハムのコメント |
栄光のル・マン(1971/米) | 淡々と車は走りつづける。もっとマックイーンを映してくれなきゃファンは納得できません。 | [投票(1)] | |
オーバー・ザ・トップ(1987/米) | ジョルジオ・モロダーの安い音楽がいやがおうにも気分をもりあげてくれる。この映画に感動しないのは簡単なことだが、感動するのも簡単です。要点は深くかんがえないこと。 | [投票] | |
男たちの挽歌(1986/香港) | この安っぽい映像と音楽の中に過剰なまでの男気と火薬をブチ込んでいるのに、映画として破綻していないのは奇跡に近い。 | [投票(3)] | |
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱(1992/香港) | リー・リンチェイ役の声優は池田秀一さんでした。闘うシャア大佐を見れてとても嬉しかったです。 | [投票] | |
大脱走(1963/米) | 気分爽快。元気がほしいときによく観ます。 [review] | [投票(1)] | |
空軍大戦略(1969/英) | 豪華なキャスト以外なにもみるべきものはなかった。 | [投票] | |
ブレイド(1998/米) | かっこいいアクションととってつけたようなストーリーの取り合わせがいいですね。 | [投票] | |
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988/日) | 結局何が言いたいんや!といわずに、まあ楽しく観ましょう。 | [投票] | |
少林サッカー(2001/香港) | 虐げられた者たちの逆襲!これは由緒正しき香港映画だ!復讐に立ち上がるときはロングコートにサングラスがお約束なのだ! [review] | [投票(13)] | |
ドリフト(2000/香港) | 銃撃戦も徒手格闘も香港映画が世界一であると高らかに宣言した傑作。ドラマはちょっと気取りすぎでかなり足を引っ張っているのが残念。この作品にあってはドラマはあくまでアクションに従属するものであってほしかった。 [review] | [投票] |