フィリップ・グレニスターの映画ファンのコメント
カレンダー・ガールズ(2003/英)が好きな人 | ファンを表示する |
ディナーラッシュ(2000/米) |
スターシェフも副シェフも結構イイ男なのに、なぜよりによって野沢直子みたいな女を取り合うのか?疑問だ。 [review] (プロキオン14) | [投票(4)] | |
レストラン版『er』。スパイスに親子関係やマフィアが入り乱れ。楽しめた。料理レシピが、DVDに載っていた。思い出す『料理長<シェフ>殿、御用心』懐かしい。 (中世・日根野荘園) | [投票(1)] | |
映画も料理も後味が大事!? 2003年1月12日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(1)] | |
おもしろかったのに、女性登場人物における「バカ女率」が高かったのが残念です。サマー・フェニックスはかわいかったけど。 (ユリノキマリ) | [投票(1)] | |
殺伐としているのになぜかほのぼのいい話になっているのは、さすがイタリアネタ。 [review] (月魚) | [投票] | |
生きていくうちには多少の贅沢も必要なんだろうけど、365日は不要。 私としてはスポットライトを当てて欲しい人物が見当違い。 少し不満 2012.6.8 鑑賞 (ありたかずひろ) | [投票] | |
結構面白かったなあ。停電やら、抜け出しての、にわかセックスだの、なかなかうまい。ラストの終わらせ方もウソーと思わんばかりに意外性があり、楽しませてもらった。これはなかなか拾い物だ。 [review] (セント) | [投票(1)] | |
ダニー・アイエロ主演と聞いて期待しないほうがおかしい。ウードが料理が巧そうに見えないとか、トップの資質としてどうなのよとか、群像劇のフリをして脚光を浴びるのは一部、など細かいツッコミは数あれど、まさかの展開や終盤の料理の妖精の皮肉の一言などなかなか雑多な楽しみを見つけられる一品。 (tkcrows) | [投票] | |
アメリカ映画じゃないみたい。 (niko) | [投票(2)] | |
このレストランが実際にあるなんて!食べてみたいような、みたくないような… [review] (billy-ze-kick) | [投票] | |
美味い映画! [review] (代参の男) | [投票] | |
異常なまでにせわしない厨房シーンが少々疲れるが、思わぬ展開に喝采。 (ノビ) | [投票] |