コメンテータ
ランキング
HELP

岡本麗の映画ファンのコメント

天河伝説殺人事件(1991/日) ラスト・キャバレー(1988/日) 暴行切り裂きジャック(1976/日) 昼下りの情事 すすり泣き(1977/日) 包帯クラブ(2007/日) くちづけ(2013/日) 中山あい子「未亡人学校」より 濡れて泣く(1977/日) ラーメンガール(2008/米=日) 逃げきれた夢(2022/日) 団鬼六 白衣繩地獄(1980/日) 俺達に墓はない(1979/日) レイプ25時 暴姦(1976/日) 審理(2008/日) 人妻集団暴行致死事件(1978/日) ヨコハマBJブルース(1981/日) 犯す!(1976/日) 堕靡泥の星 美少女狩り(1979/日) はぐれ刑事純情派(1989/日) 罪の声(2020/日) 釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪(2005/日) 蒲田行進曲(1982/日) 折り梅(2001/日) 不連続殺人事件(1977/日) 恋愛寫眞 Collage of our Life(2003/日) 道頓堀川(1982/日) 宇能鴻一郎の濡れて開く(1979/日) 生贄の女たち(1978/日) ダイナマイトどんどん(1978/日) 力道山(2004/韓国=日) 金曜日の寝室(1978/日) 博多っ子純情(1978/日)が好きな人ファンを表示する

緋牡丹博徒 鉄火場列伝(1969/日)************

★4娯楽映画にとって話しの「筋」が面白さの命であることが良く分かる。「筋」とは「何か」を背負った登場人物たちが織り成す人生の葛藤のうねりなのだ。お竜(藤)は女を、元二代目(待田)は正義を、三代目(名和)は意地を、そして渡世人三次(鶴田)は罪を背負う。 [review] (ぽんしゅう)[投票]
★4名脚本!笠原和夫の緻密さと鈴木則文の人情味が絶妙の邂逅を果たす。サポート役の鶴田、丹波、待田は皆素晴らしいし敵役天津敏も出色の憎々しさ。山下美学が炸裂するラストは必見! (町田)[投票(1)]
★4クライマックスをお竜と共闘する立役を退場させシリーズのつま若山と場違い感のある丹波に委ねざるを得ない展開が、それでも筋が通って見えるのは待田の明晰なブレの無さがあるからだ。笠原的ロジックは何故か山下耕作と相性がい良い。 (けにろん)[投票(1)]
★4俺が見た中で最もかっこいい待田京介だった。彼がかたぎにこだわることでお竜がいかにかたぎでないかが明らかとなる。また藤純子のアクションをスローで見せるという画期的試みは、その成否はともかく印象に残った。 (ハム)[投票(3)]
★4次から次と、侠気の男たちが登場していく。これが痺れる。なのに物語は破綻するどころか紅一点の緋牡丹をより艶やかに咲かせていく。通常なら破綻する脚本、これが笠原和夫マジックなのか。 [review] (sawa:38)[投票(1)]