★4 | 本編にあんまり関係ありませんが、シービスケット(seabiscuit)はどういう意味なのか調べてみたら、「船員用堅パン」だそうです。日本風に言うと「カンパン」って感じでしょうか・・ 「走れカンパン!」みたいな。 (きわ) | [投票(2)] |
★4 | 実話なせいか、ストーリーの山と谷がわかりにくく長軸で若干だれた感じがあるのだけれども、俳優(馬も含む)と映像が魅力十分。 (SUM) | [投票] |
★5 | なんだか、心があたたまる。あの小ぢんまりした馬の予想外に荒い鼻息を思い出して、うれしくなってしまう。そして、きっとたくさんの人に聞かれたと思うけれどやっぱり監督にきいてみたい。コースでも厩舎でも、馬達は演技をしているの? [review] (kazby) | [投票(1)] |
★3 | 競馬でなく、単に馬を見るのが好きな人にお薦め。これを見ても競馬に興味は湧かない。走らされる馬は楽しいのかな?と思ってしまうし、人間中心主義な臭いがする。さらりと美しくまとまってる映画だけど、別段心に残る物は無い。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★5 | 馬に★5。本編で感動した箇所といえば全て馬の疾走する美しさだった。物語は「実話」とはいえバランス悪く、前半だるいなあ、とか後半端折りすぎだなあ、とか文句はいろいろあるけど、馬の完璧なフォルムを見せられると消し飛んでしまうのだ。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★4 | 競馬には無知な私だが、馬が駆ける姿の美しさには酔った。その姿の捉え方に、一本調子にならないような工夫が見られるのも良い。物語的にも細部にわたる伏線の張り方が上手く、その全てが二重三重の伏線となってラストへと昇華していく様は非常に感動的だ。 [review] (ナム太郎) | [投票] |