コメンテータ
ランキング
HELP

土屋久美子の映画ファンのコメント

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007/日) 39 刑法第三十九条(1999/日) 非・バランス(2001/日) 寝ずの番(2005/日) アカシアの道(2000/日) きらきらひかる(1992/日) バタアシ金魚(1990/日) 阿修羅城の瞳(2005/日) ひまわり(2000/日) せかいのおわり(2004/日) ナースコール(1992/日) ラブドガン(2004/日) 蝉祭りの島(2000/日)が好きな人ファンを表示する

オアシス(2002/韓国)************

★5頭がちょっと足りない男と、障害者の女の愛の物語。キミたち、脚本とはこういうモンだよ、と諭されたくらいの緻密な構成。たぶんイ・チャンドンは、ワイルダー級の力量かもしれません。だからと言って、多くの人が見るわけでもないのね。映画って不思議。関係ないけどDVDのパッケージはイケてない。あれじゃ、アングラな二人芝居と思われそう。 (Linus)[投票]
★4多分「しょせん健常者の視点なんだろ」という批判が出ることだろうが、それでも作ったことに意義があるのだと思いたい。[Bunkamuraル・シネマ1/SRD] (Yasu)[投票(1)]
★4二人のオアシスを襲う黒い魔手。その影を無心に叩き落すジョンドゥ(ソル・ギョング)は現代のロミオ。窓から身を乗り出し懸命に応えるコンジュ(ムン・ソリ)はジュリエット。偏見という名の常識の中で、現代の恋愛弱者の愛の純度は普遍を極める。 [review] (ぽんしゅう)[投票(3)]
★3ラスト、二人は二人だけのオアシスを見つけたのだろう。 (赤い戦車)[投票]
★52人の壮絶な演技にまず舌を巻いた。そのため、二人の世界が際立つ崇高さを持ったと思う。この映画は、健常者と身障者との関係というより、社会的弱者と一般人との関係を描いていると僕は思う。家族でさえ、弱者を切り捨てるのだ。 [review] (セント)[投票(3)]
★5この世には圧倒的に美しいものと小汚いものがある。越境を恐れ同一地平でたゆたう者は美しいものの価値に永久に気付くことはない。そして、それに気付けば、決して適わぬ想いも「心の温もり」が適えてくれるかも知れない。切ないまでの真ラブストーリー。 (けにろん)[投票(2)]