コメンテータ
ランキング
HELP

マルク・ペリエの映画ファンのコメント

サブウェイ(1984/仏)が好きな人ファンを表示する

クローネンバーグの デッドゾーン(1983/米)************

★4ウォーケンそのものを現すような、冬景色の透明な美しさが印象的だった記憶。 (uyo)[投票(7)]
★4スティーブン・キング作品の中でも、忠実に原作を再現できている数少ない映画の1つ(他には、『ミザリー』、『スタンド・バイ・ミー』、『ショーシャンクの空に』等数えるほど)。クリストファー・ウォーケンの切ない演技は、泣かせる。 (Pino☆)[投票(3)]
★5観賞後、物凄く考えました。可能性という言葉が死んだ作品。自分が今、何をすべきか?直面した答えから、人は希望を魅出し生きている。些細な日常生活にも規模は小さいが必ず存在している。そんな夢を失った世界概念を、露わに捉えた恐い映画だと思えた。 (かっきー)[投票]
★4クローネンバーグ監督作品中、最もグロくない映画。 (BRAVO30000W!)[投票]
★4悲劇。超能力と人間の本能の距離をとても感じた。涙です。クローネンバーグの中でもかなり上位、最高! (megkero)[投票]
★3メロメロドラマ (ボイス母)[投票]
★4TVドラマシリーズ『ミレニアム』を連想させるテーマ&キャラクター。 襟を立てた黒いコートにステッキといういでたちの主人公は、彼が愛した エドガー・アラン・ポーの詩の登場人物のように、孤独で不吉な影に 包まれている。 (あまでうす)[投票]
★4超人の悲哀を描くネタはSFブーム以降散見されるが(最近では『アンブレイカブル』),これはその中でも秀作だと思う。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★5自分の読んでる詩で泣きそうになってるウォーケン様5点。 [review] (LUNA)[投票(1)]
★5思い出すだけで泣けちゃうんだよおうおう・・原作の手紙のシーンをカットしたことについては意見もあろうが、手紙なしでよし。小説は手紙ありでよし。映画の文法をよく知っているクローネンバーグ最良の作品。あとウォーケンの瞳! (イライザー7)[投票(3)]