コメンテータ
ランキング
HELP

有馬是馬の映画ファンのコメント

右門捕物帖 からくり街道(1953/日) たそがれ酒場(1955/日)が好きな人ファンを表示する

有りがたうさん(1936/日)************

★5これも「終わらなければいい」と思いながら見る映画だ。本当にオンリー・ワンの映画ではないか。本作に似た映画が思い浮かばない、いやこのような演出をどうやれば創出することが出来るのだろう。短いディゾルブとフェードでどんどんカットを繋いでいくこのリズム感と幸福感の創造は空前絶後だ。 [review] (ゑぎ)[投票(7)]
★5作られた当時は野心作と呼ばれ(チラシにそうある)、やがて傑作といわれ('95年のキネ旬オールタイム日本映画ベストで91位)、いつしか時代の流れと共に「幻の名作」と呼ばれるのではないかと思う。 (KEI)[投票]
★5こんなにも車窓からの情景を多用した映画を私は知らない。車中で交わされる会話に透ける生き難さの心象として、峠越えの勾配や距離感に人生の厳しさや困難を、さらに街道を行き来する人々の姿にひた向きに生きる者の力強さが「温もり」と共にさらりと写し込まれる。 [review] (ぽんしゅう)[投票(2)]
★3山道をひたすら進むバス。のどかなもんだ。役者がみんなセリフ棒読みなのはこの際よしとしよう。[Video] (Yasu)[投票]
★4これはグランドホテル形式のロードムービーというのだろうか。 こんな素敵な映画を「ありがとー」と言いたくなる。 [review] (TOMIMORI)[投票(2)]