★4 | 読み聞きした朝鮮戦争を実際に映像で見せられると、色々考えてしまう。 [review] (スパルタのキツネ) | [投票(9)] |
★5 | 大国間の思惑・対立により、同じ民族同士が殺し合うという不条理とも言える朝鮮戦争の悲惨で哀しい姿を見事に描ききった作品ですね。 [review] (TM(H19.1加入)) | [投票] |
★3 | 観ている間は、(話が話なので仕方がないが)北朝鮮側の人間がろくに描かれていないのが気になった。観終わった後は、この兄弟のためなら他の人間がいくらおっ死のうが何とも思わない自分に気付き、うすら寒くなった。[ヤマハホール (試写会)] [review] (Yasu) | [投票(3)] |
★4 | スケールという点では確かにハリウッドに肉薄するスペクタクル。しかし、その内容があまりに兄弟の話に徹し過ぎているため、そのスケールを押さえつけてしまっているという結果に。そのため、時折彼ら自身が時代を翻弄しているように見えてしまうが残念。内容はしっかり手堅い。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★4 | 肉親が同じ隊で苛酷な戦場に対峙する、という設定も驚くが、それより朝鮮って、本当にあっと気付いた時から、同じ民族・親戚同士殺し合いをやむなくさせられる、またアカ狩りのすさまじいこと、こんなにずたずたの悲劇の人たち、あまりに哀し過ぎる。 [review] (セント) | [投票(9)] |
★5 | 兄弟の事など知った事かと砲弾は突如炸裂し、人間はどんどん死んでいく。誰も止められない惨状の中で何とか人間性を保とうとしていく兄弟の姿に、なんともやり切れない気持ちになる。95/100 [review] (たろ) | [投票] |
★3 | 見せ場は頻繁にあるし、ドラマチックな音楽で兄弟愛を高らかに謳いあげます。でもですねえ、いくら弟を助けたいからと言ったって、兄貴あんた人を殺しすぎ。一度気になるともうダメでした。 (takamari) | [投票(1)] |
★5 | 本作品の位置づけを考えてみたのですが、これだけ書いておいて、以下は本編の内容に全く言及していません。こういうレビューする奴が一人くらいいたって良いでしょう。 [review] (甘崎庵) | [投票(12)] |
★4 | 4点付けたけど、ちょっと戦闘シーンが、見ていて疲れるほどだった。あと主演二人の「演技力の差」歴然。 [review] (プロキオン14) | [投票(2)] |