★5 | よかった(はぁと [review] (leiqunni) | [投票] |
★2 | どうして最後にそうなるのか、全くもって理解に苦しむ。冒頭シーンの挿入シークエンスは「なるほど、そこに繋がるのか」と思わされたが。まぁ、借りちゃったから2も3も観るけど、このシリーズ、正直余り好きになれる自信がない。なぜなら→ [review] (IN4MATION) | [投票] |
★5 | おぉ〜ドリフの「もしもシリーズ」じゃん。
[review] (nob) | [投票(3)] |
★5 | 使い古されたネタだが使い方がずいぶんとうまい (疑話) | [投票] |
★2 | 結局、グズグズなトンデモ話・・・ (ユウジ) | [投票] |
★4 | たしかに人生における岐路・選択はほんと無数にある・・・若干人格変わり過ぎなやつもいたし、うまい具合に肺がんだったりと、強引な整合性はある。でもそれらを吹き飛ばす惨たらシズムに満ちた容赦ない迫真の展開はパワフルかつスピーディーで全く飽きさせない。 [review] (クワドラAS) | [投票] |
★5 | エンディングが何種類かあってどれにしようか迷った。そんなピントはずれな特典映像やコメントつけてる製作陣。しかしどうして本編はこの手のものでは実に良く出来ている。 (Zfan) | [投票] |
★4 | アナザーエンディングがとても切なくて大好き。 (酔いどれ) | [投票] |
★5 | 恥ずかしながら、座席で3回くらい、音と映像でビクッとなりました。 [review] (クライフ) | [投票(2)] |
★3 | 鑑賞後には?なシーンが結構思い浮かびますが、鑑賞中は怒濤の展開でさして気にならず。ラストの余韻がGOOD、けどA・カッチャーの鼻の穴が左右大きさが全然違うのが一番印象に残りました(笑)。 [review] (takamari) | [投票] |
★4 | 「バタフライエフェクト」と言うよりも「禍福は糾える縄の如し」だが、題名がこれじゃ誰も観ないか?上手い題名だが、カオス理論まで持ち出すなら・・・ [review] (NOM) | [投票(1)] |
★3 | タイムパラドックスの部分では、この作品は突っ込みどころが多すぎる気がする。 (わっこ) | [投票] |
★4 | 色んな意味で、お手軽♪ [review] (リア) | [投票(2)] |
★4 | とりあえず、予告編に喝! [review] (ガリガリ博士) | [投票(2)] |
★4 | 小さな要因が将来を大きく左右するバタフライエフェクト現象。ストーリーで扱われている内容が少しダークだが、このテーマは大好きです。 (NAO) | [投票] |
★4 | 結構、はまりました。好きです。端的に言えば運命なんてものはないって事を言いたいのかな。でも、なんか納得いかない所が2点ほど・・・ [review] (らーふる当番) | [投票(2)] |
★4 | プロットが分かってくるまでちょっともたもた気味なのが惜しいが、乗り出したら面白い。いかにもインディペンス映画っぽいところがまたこのテーマに合っている。着想の勝利。 [review] (セント) | [投票(3)] |
★5 | ハリウッドもこういう奥ゆかしいエンディングを描ける?ラストに拍手!時間モノではBTTFと並ぶ物語性の高さ。(2011.4.16) (ババロアミルク) | [投票] |
★4 | DVDは出ていたが、何も情報を仕入れずに観たらツボにハマった。というか脚本に嫉妬を覚えるほどひたすら感心した。特にこれからを想像してしまわずにいられないラストに。 [review] (JKF) | [投票] |
★2 | 子役たちがしっかりとした演技をしていて印象的でした。全体的にはお気軽なストーリーだと感じました。 [review] (夢ギドラ) | [投票] |
★3 | 目的と手段が逆転してるような感じになっていくのが話としては問題。もっともこの作品を見るオレ自身の目的から本末転倒だったわけだが。 [review] (ごう) | [投票] |