コメンテータ
ランキング
HELP

緋田康人の映画ファンのコメント

ダメジン(2006/日) 完全なる飼育 愛の40日(2001/日) 亀は意外と速く泳ぐ(2005/日) 亜人(2017/日) 罪とか罰とか(2009/日) 男はソレを我慢できない(2006/日) ハヴァ、ナイスデー SIDE A(2006/日) 三文役者(2000/日) オッパイ星人(2005/日) 呪怨 終わりの始まり(2014/日) 情無用の刑事まつり(2005/日) チア☆ダン(2017/日) 凶気の桜(2002/日) 呪怨 ザ・ファイナル(2015/日) 大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇(2010/日)が好きな人ファンを表示する

サマータイムマシンブルース(2005/日)************

★4小劇場脚本の良い部分と映像の利点の幸せな結婚。多くの時間旅行作品が辻褄合わせが後付けでつまづくのに対し、この作品は辻褄合わせそのものを楽しんでいる(っていうかそれがテーマだけど)。だからこそ逆にゆったりと楽しめ、重箱の隅をつつく気にもならない。この監督には今後も是非「台本優先」で製作してもらいたいものだ。 (tkcrows)[投票(1)]
★4「ハリキリスタジアム」「お登りさん」お戻りさん」w「と言いつつシルバニアとか動かしてみたりして!」「と言いつつ」「と言いつつ」wwww つまるところクーラーのリモコンと河童伝説の話。 [review] (IN4MATION)[投票]
★4もしかしたら技術的にはタイムマシーンは作れるところまで来ていても、いろいろ問題があるからお蔵入りしているのかもしれませんね。 (TM(H19.1加入))[投票]
★4日本のアホな学生の‘あのテンション’には、もうついていけません。と言っても、ストーリィにもついていけなかったけどねー。ラストのちょっと切ない挿話(これにもまぜっ返し有り)だけがマトモでした。 (KEI)[投票]
★4上野樹里がこんなに面白い女優だったんだと実感できたことが何より嬉しかった。いや、この映画の彼女は普通の大学生を演じているだけなんだけれど、こんなにしっかりと「普通」を演じることができるなんてビックリ。 [review] (ナム太郎)[投票(4)]
★4絶妙な作りで『日常のSF』を描き切る。ちょっと綺麗過ぎるかなと思うと、ああ本広克行監督かい。4.3点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(4)]
★4時間の無駄遣いを面白がる。そこには人生の余裕があり、だからこそのポジティブさがある。ヌルい前向きさがとても心地よくとても楽しい。 [review] (Myurakz)[投票(11)]
★3学園でのタイムスリップもの。とは言いつつ何回も行ったり来たりして新種ではある。手法で「運命じゃない人」を見てしまっているので、新鮮さでは劣るが、なかなか楽しい。しかしそれにしても [review] (セント)[投票(2)]