コメンテータ
ランキング
HELP

鈴木淳評の映画ファンのコメント

キャンドルスティック(2025/日=台湾) 彼方からの手紙(2008/日) 樹の海(2004/日) カミュなんて知らない(2005/日) 9/10 ジュウブンノキュウ(2005/日) チルソクの夏(2003/日)が好きな人ファンを表示する

近松物語(1954/日)************

★5ひょんな思い違い、ずれ、若妻の世間知らずが、偶然に本物の恋に昇華してゆくくだりがホント見事。ここまで行くと、行き着くところ(死)に辿り着くのだ。愛の情念とは古今東西問わずこういうほとばしりだ。後半の道行きの、死にゆくまでの美。撮影も幽玄。しびれるね。 [review] (セント)[投票(4)]
★4こんなふーに、愛したり愛されるのは幸せでしょう (あちこ)[投票]
★5構図が決まっていて、映像そのものを楽しむことができます。女の描き方に人生をかけています。 (chokobo)[投票]
★4ラストのセリフはあり得ないくらいの蛇足だが作品全体の価値はそれを遥かに凌駕している。香川京子は本当によく頑張った! (赤い戦車)[投票]
★4いつの時代も“情け”が行動の基準になると話がドロドロになる。死んで花実が咲くものか。あぁ〜、いやだいやだ。分かっていても避けられない。こんな話を撮らせたら溝口建二の右に出る者なし。それを支える大映スタッフ陣の技術の高さに感嘆。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★5日本の映画の真の古典というべき作品。一つ一つの場面が実に生き生きとしている。川での幻想的な愛の場面は特に印象的。 [review] (ちわわ)[投票(1)]
★4長谷川一夫の良さは相変わらず分からないが、香川京子は前半の眉無し、お歯黒でも美しい。そして、主役二人の演技よりも進藤英太郎小沢栄浪花千栄子の脇役陣に目が離せない。『西鶴一代女』、『雨月物語』、『山椒太夫』等、一連の名作と言われてる溝口作品の中では、一番良かった。['03.8.7京都文化博物館] (直人)[投票(1)]
★4長谷川一夫香川京子の主役二人の演技に尽きる。それを引き出した溝口健二が凄いのは言うまでもないが。[ラピュタ阿佐ヶ谷] (Yasu)[投票]