コメンテータ
ランキング
HELP

完全犯罪クラブ(2002/米)ファンのコメント

完全犯罪クラブ(2002/米)が好きな人ファンを表示する

ブラッド・ダイヤモンド(2006/米)************

★4携帯電話の違和感・・・。こちらは絶体絶命の場面なのに、他方はのんびりカフェでお茶などしているシーン。こちらは居間でポテトチップ食べながら鑑賞している。が、今アフリカでは? (KEI)[投票]
★4世の中には知らないことが多いから、現実の重さを知るきっかけとしてはほど良いのかも。綺麗にまとめすぎたの感あり。 [review] (G31)[投票]
★4あんな石ころのために死んで行く人達の現実を目の当たりにすると流石にキツイ。88/100 [review] (たろ)[投票]
★3ジェニファー・コネリーの顔が年々シェール化している。心配だ。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3悪くないけど、ちょっと台詞が多すぎる。 (LUNA)[投票]
★4現場を知っている人に聞いたところによると、これは事実であるという。人間はここまで狂気になれるものらしい。 (りゅうじん)[投票]
★3映画に難しい考えを持ち込まない私は専ら硬派なアクション映画として鑑賞。デカプーも悪くは無かったけど、「フェノミナ」「ラビリンス」の面影をもはや殆ど感じさせないJ・コネリーはそれはそれで残念だけど、女優としてはいい味出すようになりましたな。 (takamari)[投票]
★5タイタニック』から、はや10年。ディカプーもやっと「大人」になりました。(Reviewはかなり個人的なことです) [review] (プロキオン14)[投票(2)]
★4もう既に何人もの人が書いてることであるけれど、多くの人々が知らない遠い国での社会問題を前面に押し出した娯楽作としては及第点の出来。個人的にはラストがいただけない。 [review] (JKF)[投票(1)]
★5桜を見て浮かれる日本に生まれてよかった。当たり前の毎日を過ごすことができる日本に生まれてよかった。イオンSCのソフトオープンに並ぼうかどうしようかと悩める日本に生まれてよかった。後半は心の中で泣いた。今も心臓がバクバクしてる。 [review] (IN4MATION)[投票(6)]
★4重い社会派映画かと思いきや、問題提起というほどの問題提起をしておらず、意外に普通のアクション映画。もっとも.... [review] (ノビ)[投票]