★3 | キャリー・アン・モスのお母さん役はハマっていた。デビッド・モースは名脇役だが、今回は可哀想な役でした。青春物語+サスペンスで面白く観せ続けるが、粗削りなのが気になる。激突シーンは迫力あり、今後しっかりした1本を期待したい監督だ。 (KEI) | [投票] |
★3 | 見えそで見えない『裏窓』的覗き感覚も楽しい郊外型「隣りのサイコパス」。 [review] (G31) | [投票] |
★2 | 何これ?昼ドラで十分だろ。30/100 [review] (たろ) | [投票(1)] |
★4 | もっと「覗き」に特化しても面白かったと思うが、90年代の青春スリラーと現代のPC技術等の融合が魅力的だ。少ない登場人物も役どころがピタッと嵌れば良質な作品に。しかしまぁ羨ましい生活だな、少年よ……でもそんな少年が格好良いんだな [review] (ナッシュ13) | [投票] |
★3 | クライマックス以外は、はっきり言えばヌルい「裏窓」。 [review] (takamari) | [投票] |
★4 | 主人公ケールは高校生?大学生?その母がキャリー・アン・モス(40歳)?パッと見の違和感はないけど、同い年のニコール・キッドマン、ジュリア・ロバーツ、織田裕二と私。年齢的には誤りではないが、高校生や大学生の子供なんて想像できない。 [review] (プロキオン14) | [投票] |
★5 | サラ・ローマーが可愛い。冒頭の交通事故で身を乗り出したが、しばらくは青春コメディータッチ。ところが・・・。レンタル店のサスペンスコーナーに置いてあったが、「なんじゃ、こりゃ!」と思った頃にサスペンスが始まる異色作。サラが出てなかったら途中で観るのやめてたぞ! 気になる子を覗いていることがバレた時の言い訳が、上手い! [review] (IN4MATION) | [投票] |
★3 | 結構ドキドキさせてくれたが、犯人の行動が後半ハチャメチャなのが残念。ま、あんまり理知的に行動されたら映画が盛り上がらないかもしれないが。ちなみに... [review] (ノビ) | [投票] |