山本駿の映画ファンのコメント
アッシイたちの街(1981/日) こむぎいろの天使(1978/日) 遥かなる甲子園(1990/日) ガンガー 俵万智イン・カルカッタ(1994/日) ガラスのうさぎ(1979/日)が好きな人 | ファンを表示する |
母べえ(2007/日) |
降る雪の切なさと空襲後を示すセットの驚き、力の入った美術が素晴らしい。しかしそれにも増して本作は台詞の映画だ。淡々とした色調を転覆させるラストの一言の強烈さ。 [review] (寒山拾得) | [投票(2)] | |
日本国憲法第19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。 [review] (TM(H19.1加入)) | [投票] | |
この映画は山田洋次の映画か吉永小百合の映画か?6:4で吉永の勝ちだ!(勝ち負けの問題ではないが―)。戦争中の銃後の物語の映画は本当に少ない。戦地の男たちの話ばかりではなく、もっと々語られるべきだろう。 (KEI) | [投票] | |
戦争を見せる映画ではない。戦争を感じさせる映画。これからは、私たちが、戦争を語る側になるのだと知らされる。 [review] (のぶれば) | [投票(1)] | |
父親の不在を補うべく多くの人々が醸す賑わいの至福。そして、人々が順次欠落しゆく喪失のドラマ。劇的誇張皆無な物語を精緻な心象描写で紡ぐ匠の技。今回は表情のクローズアップが内包する画力に撃たれた。吉永の際どさも良い意味でインモラル感がある。 (けにろん) | [投票(7)] |