コメンテータ
ランキング
HELP

トランスポーター2(2005/仏=米)ファンのコメント

トランスポーター2(2005/仏=米)が好きな人ファンを表示する

ランボー 最後の戦場(2008/米=独)************

★4楽しめたんだけど、前3作を観てないため面白さ半減?ラストの、敵兵を殺しまくるランボーの無慈悲さには感動すら覚えた。75/100 (たろ)[投票]
★4とにかくアクションシーンの力の入れようが凄いでしょこれ。馬鹿にしてないで是非みて欲しい。 (脚がグンバツの男)[投票]
★3ランボーがシリーズ通して伝えたかったものは何か。暴力対暴力の後に残る不毛さと残酷さ、それだけだと思う。明らかにマネキンの下半身が爆発で飛んでくるシーンには興醒め したけど…。加えてランボーの翻意がいつも突然なのもシリーズ通して恒例。葛藤がないのも軽いなぁって感じ。 (IN4MATION)[投票]
★5「いいですか、人が撃たれたら血は流れるものなんです」 [review] (夢ギドラ)[投票(1)]
★5思えば奴は今までにも随分政治的にキナ臭い内容をエンターテインメントに仕上げてきました。でも今回、奴は本気だ。 [review] (takamari)[投票(1)]
★5ランボーってこんなに面白かったか?1作目から見たい気にさせる(しかし見ない方がいいかもという)快作。・・・恐ろしい程の単純なストーリィ。簡潔で無駄のないセリフ。あとは、よどんだ河と降りしきる雨。 [review] (KEI)[投票(1)]
★3ランボーのまなざし。 [review] (らーふる当番)[投票(1)]
★3敵方の残虐な暴力は、それを打ち破る暴力の呵責なさを正当化する。血飛沫と肉片の飛び散る暴力をいつしか「享受」させられた後の虚脱感。(第一作目『ランボー』にも言及→) [review] (煽尼采)[投票(4)]
★4まさか「ランボー」でこんな映画観る事になるとは…。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(6)]
★3ここの人たちは千羽鶴いらないよね。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3ワンマン・アーミー?いや、これはメカゴジラだ。 [review] (甘崎庵)[投票(4)]
★5John Rambo』が人の胸を揺する [review] (ペンクロフ)[投票(12)]
★3もう少しだけ傭兵のキャラクターに重みをつけても良いかと。敵のほうが魅力的だ。 (二液混合)[投票]