★3 | 確かに、アレ以上の美女は世界のどこにもいないだろうな。60/100 (たろ) | [投票] |
★5 | 棺桶リストの上から3つ目の「しておきたいこと」が叶ったときに涙が止まらなかった。 [review] (IN4MATION) | [投票(3)] |
★5 | 名作、傑作というよりエンターテイメントの一級品だ。両主役は言うに及ばず、脚本も素晴しい―娼婦が主人公を誘う。断わる。娼婦「幸せな奥様ね」、「いや、私の方が゜幸せな夫”なんだ」。老人の、いや大人の映画である。
(KEI) | [投票] |
★4 | 若い頃は『ファンダンゴ』観て泣いたモンだけど、オレもこんな映画観てウルっとする歳か。 (るぱぱ) | [投票(1)] |
★3 | 「棺桶リスト」という原題の通り、全篇をユーモアが包み込む。『スタンド・バイ・ミー』は少年たちが死体を探しに冒険に出る話だったが、今回は、死体になりかけた大人の男たちが冒険に出る。
[review] (煽尼采) | [投票] |
★3 | あざとい映画だが、ジャック=ニコルソンとモーガン=フリーマンの映画なら観たくなる。いや実際には公開時には観なかったが、その価値はあった。やっぱりあざとい映画だった。☆3.4点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★5 | 泣けたし笑えたし考えさせられたし最高の映画でした。でも元題の方が良かったかも。 (stimpy) | [投票] |
★4 | 最期の時がある程度予測可能な病気で身体機能が維持される病気はやはり悪性腫瘍ですね・・・死ぬならやはりこれかな・・・余命半年で何をしようか・・・? [review] (RED DANCER) | [投票(1)] |
★3 | 2つ目の質問はきっつい。 (黒魔羅) | [投票(1)] |
★5 | 「世界一の美女にキスをする」「荘厳な景色を見る」この2つのリストが実現するエピソードに心を揺さぶられない人はいないんじゃないかと信じたい。それくらい泣けたし、とても美しいシーンだった。結末が判っている作品の見せ方は難しいが、見事に収めた。終盤に向けてどんどん画も話も締まっていく様はこの監督の面目躍如だろう。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★4 | 邦題がダサイのですがそれは置いといて(笑)これはロブ・ライナー久々の傑作です。人生とは何ぞや?の答えは人それぞれですが、観る価値ありと強く思います。 (NOB) | [投票] |
★4 | 私が普段考えている理想の死がここにある。羨ましい。 [review] (青山実花) | [投票(2)] |