★4 | いかにも古臭いフォルムだ。実際の社会的事件を参照・導入して物語世界に厚みや広がりを持たせようというのもしゃらくさい。しかし中盤以降のリリー・フランキーのすばらしさには涙を抑えられない。やはり映画俳優にとって最も重要なのは演技力などでは断じてないのだ。 (3819695) | [投票(3)] |
★4 | 見終わった後、確実に心がやさしくなっている・・・そんな作品でした。 [review] (TM(H19.1加入)) | [投票] |
★3 | 技巧的にもうまいが何よりも木村多江とリリー・フランキーの素晴らしさに尽きる。見事な傑作。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | 裁判シーンの温度、音楽の使い方、役者陣(特に木村多江)などなど、観るべき良い場面が多すぎ。物語は後半に俄然魅せてくる。 (あちこ) | [投票] |
★4 | 今結婚したい相手がいるのなら、是非その人と一緒にこの映画を観るべき。観ながら、隣の人となら乗り越えられると思うのなら結婚すべし。結婚式の宣誓よりも絶大な効果があります。 (地球発) | [投票(3)] |
★4 | 橋口亮輔監督の視点の、そのあまりの「醒めっぷり」にくらくら来た。[ニッショーホール (試写会)] [review] (Yasu) | [投票(4)] |
★4 | この夫、かなり、というか全然俺とは違うタイプ。でも参考になった。そうだよなぁ。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★5 | 大人になってからはじめて知った、秘密の数々。 [review] (イライザー7) | [投票(7)] |