コメンテータ
ランキング
HELP

トイレット(2010/日=カナダ)ファンのコメント

トイレット(2010/日=カナダ)が好きな人ファンを表示する

チェイサー(2008/韓国)************

★4不吉。 [review] (G31)[投票(1)]
★4テーマからしてポン・ジュノを仰いでいるのは明らかだが、本家に二、三歩及ばず、欠落の穴埋めを既製品のトレースや虚仮おどしに逃げた感も一部否めない。しかし、暴力の様態を極力「打撃」に徹底して「無常と怒り」を文字通り叩きつける演出は明快で正確。暴力のグロテスクなユーモア感も時に本家を凌ぐ。「接近戦」の映画。 [review] (DSCH)[投票(5)]
★3警察のどこか抜けた振る舞いは、韓国警察の怠慢と無能を弾劾する!という社会派な熱さよりは、暴力のグロテスクさと表裏のブラックユーモアとして活かされている印象。舞台の「狭さ」が、紙一重で出遭いまた行き違うドラマのスレスレ感を演出。 [review] (煽尼采)[投票(2)]
★4物語を転がす要因がもっぱら警察の無能さであるという点が作劇の稚拙さとして批判を集めるだろうし、またそれが現代韓国の社会批判として構想されたものだったにしても特に感心はしない。しかしとても面白い。観客が嫌悪感を抱くであろうこともものともしない、面白さに対してひたすら貪欲な姿勢に敬服する。が、しかし。 [review] (3819695)[投票(9)]
★5最初見始めたときからキム・ユンソクソン・ガンホの役どころを演じていることに気づく。顔も似ていないことはない。全体にガンホを意識しているかのような演技だ。そのうちに気がつかなくなるが、、。 [review] (セント)[投票(2)]
★4圧倒された。すさまじい迫力と、映画の持つパワーをみせてもらった。ストイックでちょっと芯のある作品です。 (あちこ)[投票]
★4走る走る俺たち。『哀しき獣』よりは冗長だが、その手に汗を握る疾走感の原点的作品といえる。 [review] (モロッコ)[投票]