コメンテータ
ランキング
HELP

さや侍(2011/日)ファンのコメント

さや侍(2011/日)が好きな人ファンを表示する

ディア・ドクター(2009/日)************

★4刺激のない刺激的作品です。 [review] (chokobo)[投票(1)]
★4うーーん、深い愛。 (stimpy)[投票]
★3カットの並べ方が見事ながらも香川照之伊武雅刀らの食み出し気味な熱演に破壊された『ゆれる』とは逆に、演出の巧さは後景に退いた反面、役者は皆(ほぼ)きれいに映画の枠に収まっていて、ホッとした。僕は役者の自我なんか見たくないですから。 [review] (煽尼采)[投票(2)]
★4怠惰な観客の私は笑福亭鶴瓶の出演作を追うことをまるでしてこなかったわけだが、いつの間にこれほどの俳優になっていたのか。たとえば『東京上空いらっしゃいませ』と比べても格段に巧くなっているのは確かだが、その顔面が醸す多義的に複雑な滋味ときたら! そう、ここでも問題はあくまでも「顔面」である。 [review] (3819695)[投票(2)]
★3なんかもうアレなので、ホワイトアメリカザリガニの話をします。 [review] (林田乃丞)[投票(4)]
★5全ての登場人物の感情の変遷が自然。西川美和監督の人物造形力には恐れ入る。 [review] (Master)[投票(5)]
★4鶴瓶の胡散臭さをどう捉えるかで評価が変わるんじゃないでしょうか。 [review] (takasi)[投票]
★5決して新味のある話でもないのだが、時制の支配力とでも言うべき構成の説得性と、行間の描き込みの緩みの無さ。畢竟、物語の上澄みではなく総体のボリュームが浮上する。ロジカルセンテンスで浮かび上がるトリックスターってのも新しい。 (けにろん)[投票(5)]