コメンテータ
ランキング
HELP

別所哲也の映画ファンのコメント

クライシス2050(1990/日=米) 大統領のクリスマスツリー(1996/日) Pure Japanese(2021/日) 家族のレシピ(2017/シンガポール=日=仏) ekiden 駅伝(2000/日) パラサイト・イヴ(1997/日) ゴジラVSモスラ(1992/日) 時の輝き(1995/日) おまえうまそうだな(2010/日) 新・同棲時代(1991/日) 相棒シリーズ X DAY(2013/日) WINDS OF GOD(1995/日) 日本一短い「母」への手紙(1995/日) ULTRAMAN(2004/日) 13階段(2002/日) ツナグ(2012/日) MAKOTO(2005/日) 波の数だけ抱きしめて(1991/日) メッセンジャー(1999/日) RAMPO 奥山バージョン(1994/日)が好きな人ファンを表示する

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009/米)************

★4これは映画として評価していいか否か? [review] (solid63)[投票]
★5皮肉にもマイケルの急死があったからこそ見ることのできた映像の数々と、懐かしいヒット曲に涙腺が刺激された。マイケルを頂点に、一つの作品世界を作ろうとしているスタッフの意気込みに感激した。何度も楽しみたい作品。 [review] (サイモン64)[投票(3)]
★5作品の評価なのかマイケルへの賛辞なのか、もうわからない。けれども、この二時間、とてつもない衝撃を与えてくれた。いろんな感情でいっぱいになって、途中で涙をぬぐうのを諦めました。 [review] (あちこ)[投票(9)]
★4映画館で観て、良かった。期待していたより佳かった。☆3.9点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(3)]
★3一般的にはライブDVDの特典映像でも全くおかしくないものだが、今となっては第一次資料となった。本作を観る限りロンドンのO2アリーナライブは間違いなく開催できる体調であった事がうかがわれ、無常を感じずにはいられない。 [review] (Master)[投票(1)]
★4絶対神のもとに集う、エンターテイメントの神々。我ら民に福音をもたらすために。 [review] (ホッチkiss)[投票(1)]