コメンテータ
ランキング
HELP

竹井みどりの映画ファンのコメント

難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版 (1993/日) 同じ月を見ている(2005/日) 青空のゆくえ(2005/日) ちぎれた愛の殺人(1993/日) 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTVI(1994/日) チルソクの夏(2003/日) キャバレー日記(1982/日) 難波金融伝 ミナミの帝王 劇場版PARTV (1994/日) 化石の荒野(1982/日) 多羅尾伴内(1978/日) 俺っちのウエディング(1983/日) くれないものがたり(1992/日) ぷりてぃ・ウーマン(2002/日) 難波金融伝 ミナミの帝王 スペシャル劇場版(1995/日)が好きな人ファンを表示する

春との旅(2009/日)************

★5現代版「東京物語」ですね。正面からオーソドックスにカメラに向かうその強さと、5編のエピソードを色濃く人生模様に紡いだ小林の手腕はやはりただものではない。一つ一つのエピソードが我が心に深く入り込んでしまった。 [review] (セント)[投票(4)]
★4ずるずると引きずられる忠男(仲代達矢)の不自由な足が頑固さの果ての甘えを正当化する代替物なら、ずかずかと突進するような春(徳永えり)のモンキーウォークは、自らの身に降りかかった数々の理不尽さを振り切ろうとする抵抗の証しのように見える。 [review] (ぽんしゅう)[投票(6)]
★5いいときはみんないい。悪いときはみんな悪い。まぁそういうこっちゃ。(2011/7/12) [review] (chokobo)[投票(2)]
★5[ネタバレ?(Y1:N2)] 佳作。仲代の(適格か過剰か)演技についつい目が行ってしまうが、この旅によって表れてくる5組の人生を共感と共に味わいたい。そして主人公2人の本質が段々と明らかになる、最後には力関係が逆転するというホンの構成の見事さに感嘆したい。 (KEI)[投票(1)]
★5若干説明的に過ぎるかと思える台詞に血肉を与え強引に納得させる役者群の技量と、スタティックに強固な吸引力でそれを定着させる演出とカメラは圧倒的。多くの『東京物語』変奏バージョン中、これを屹立させるのは「見捨てない」という強固な意志の存在だ。 (けにろん)[投票(3)]