コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011/英=米)************

★4アッサリした描写が多い不満はあるものの、足掛け10年といった思い&エンディングの感慨に思わずノセられてしまう部分は多し。けど実際にそういった部分が見てて心地よかったことは確か。いろんな意味で大団円。 (takamari)[投票]
★3劇場を出たときは良かったのだが、帰ってから小説を再度見なきゃ良かった。 [review] (Hobbit☆)[投票]
★3スネイプこそダークナイトだ! (パピヨン)[投票]
★4ネビルとスネイプの描写こそ、本作の見所。特にスネイプがやけに格好良いぞ。最終話だけに、点数は甘め。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3結局最後まで原作を読まなかった自分からすると、この物語には三部作程度で充分であったとしか言いようがない(→cf.『オーメン』)。今作がそこそこ魅せるものである事は否定しないが、筋としては殆ど動いておらず、『死の秘宝』篇を2つに分ける必要はない。☆3.6点。 (死ぬまでシネマ)[投票]