コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

マスク(1994/米)************

★5大家のババアが最高。 (d999)[投票]
★3ジムキャリーの、ジムキャリーによる、ジムキャリーのための映画。 (kazya-f)[投票(2)]
★5素直に面白いですよねえ。漫画的な内容をよくここまで映画にしましたって感じ。 続編出来ないかなあ。 (takamari)[投票]
★3観客の満足度は別にして、ここまでやり切れば、ジム・キャリー自身は、さぞかし大満足だったのでは? 映画の内容は賛否両論だが、これだけのワザをもった芸人はそうはいないのだから、それだけでも賞賛すべきだろう。 [review] (Pino☆)[投票(1)]
★3結局キャメロン・ディアスの魅力しか印象に残らない。でもそれで映画として十分なんだと思う。 (ハム)[投票]
★3「フリーズ」って、丁度その時、これで事故が起こったんだよな。 (甘崎庵)[投票]
★3幼稚園の頃、ウルトラマンのお面を被れば、体は変身できなくとも心は変身できたものだ。この銀行員はマスクをかぶり見事ジム・キャリーに戻っただけだったように見え、逆シンデレラストーリーに感動できなかった。つまるところ… [review] (kiona)[投票(3)]
★4スーパーマンにマスクをつけさせたくなる作品 普通の人間はつけない方がいい (どらら2000)[投票]
★3みんなでダンスを踊るシーンがイイ。キャメロン・ディアズと愛犬が非常に魅力的なのもGOOD。ジム・キャリー大暴れ。でも話はごくごく単純なモノなので、面白さも普通だった。 (Ryu-Zen)[投票]
★3ジム・キャリーの個性が爆発。逆にキャメロン・ディアスはほとんど印象に残らなかった。 (Touch)[投票]
★4サエない銀行員が、モデルみたいな美女と恋。映画ファンのつかの間の夢。 (黒魔羅)[投票(2)]
★4アメリカンジョークではじめて笑ってしまった!このくらい大げさで、ばかばかしいのを映画にできるなんて、CGってすばらしい。 (billy-ze-kick)[投票]
★4変身前のダラダラした映画から後のハイスピードなギャップが良いね。 (pako)[投票]
★4山寺宏一の吹き替えで観るのがコツ。 ()[投票(1)]
★5面白い。アメリカン・コメディが苦手な人でも楽しめる。 (HILO)[投票]