★4 | coolなヤツほど、怒れば怖い。84/100 (たろ) | [投票] |
★4 | こんなにバイオレンスだったとは。味があるし、音楽が良い。日本のヤクザ映画みたいでした。 (あちこ) | [投票(1)] |
★5 | まさに映画的な映画。 [review] (ガチャピン) | [投票(1)] |
★4 | 的確な配役とセンスのいい選曲、そしてやりすぎ感のあるゴアシーンが静と動を上手く切り分けて印象的な作品にしている。物語は語るに堕ちる陳腐さだが、その他のスタッフの仕事の巧みなコラボレーションによって詩的な雰囲気を醸しているのだ。前評判は知らなかったが、拾いモノ感は多くの観客が感じたはず。 (tkcrows) | [投票] |
★4 | 中半迄のサスペンスは圧巻。それに比べ後半の展開が、ドギつさはあるものの、話としては物足りない。撮影、音楽は丁寧で心地良い。男の背中を見つめる瞳が哀しい。彼女目線なら5点でもよかったか。特異な仕事、奇矯な主人公。続編はないのか? (KEI) | [投票(1)] |
★3 | 今日の映画。「何観てきたの?」「ドラ、ドラ、」「ドラえもん?」 [review] (G31) | [投票] |
★4 | うーん、何か古き良き時代の匂いを醸し出すフィルムです。極端にセリフは少なく、俳優は表情だけで物語を進行させる。うん、いいです。そしてカーテクを駆使した展開でスピード感を持たせる。我らオジサン族には随喜の涙映画です。 [review] (セント) | [投票] |
★4 | ひやりとした感覚が心地よい映画。けれど...
[review] (代参の男) | [投票] |
★4 | ゴアとクールを行ったり来たりの頭の悪さがやはり憎めない。この種のパルプフィクションの系譜に漂う行き詰まり感は否めないものの、ライアン・ゴスリングとキャリー・マリガンの純愛が少し新鮮。 (まー) | [投票(1)] |