コメンテータ
ランキング
HELP

ヴィンス・ヴォーンの映画ファンのコメント

サムサッカー(2005/米) 僕が結婚を決めたワケ(2011/米) ザ・セル(2000/米) ザ・スイッチ(2020/米) ムーンライト・ドライブ(1998/米) アダルト♂スクール(2003/米) ドメスティック・フィアー(2001/米) ワイルドガン(2000/米) サイコ(1998/米) スタスキー&ハッチ(2004/米) 南の島のリゾート式恋愛セラピー(2009/米) ハニーVS.ダーリン 2年目の駆け引き(2006/米) ハクソー・リッジ(2016/豪=米) クール・ドライ・プレイス(1999/米) ロスト・ワールド ジュラシックパーク(1997/米) ブルータル・ジャスティス(2018/米=カナダ) イントゥ・ザ・ワイルド(2007/米) ドッジボール(2004/米) Mr.&Mrs.スミス(2005/米) ビー・クール(2005/米) ウエディング・クラッシャーズ(2005/米) フォー・クリスマス(2008/米) エイリアン バスターズ(2012/米) ブラザーサンタ(2007/米) リターン・トゥ・パラダイス(1998/米) スウィンガーズ(1996/米) インターンシップ(2013/米) ファイティング・ファミリー(2019/米=英)が好きな人ファンを表示する

ローン・サバイバー(2013/米)************

★3太陽をこれだけ画面に取り入れてんだから何か意図があるんだろうなと思いつつ、取り立てて面白くもないのであまり考える気にもならない。こういう真面目な題材は得意じゃなさそうだ、この監督。アフガン人からのナイフとダックの調達にはその意思の齟齬が視覚的で笑えたが。 (赤い戦車)[投票]
★5山岳、と言うか岩剥き出しの岩山。からの〜、落下。数度の落下。スタントマンも楽じゃない。ぶつかる骨と岩の音、周囲から迫ってくる銃声と足音、多勢に囲まれる恐怖。粉骨砕身で、それでも生きて帰った兵士がいるからこの物語が存在する。ちなみに初見では、誰が生きて帰ってきたのか、傷とヒゲと泥で判別不能に近い状態で、DVDで再度確認してようやく理解しました。 [review] (IN4MATION)[投票]
★3結局はアメリカの美談か。この監督はアメリカ万歳映画しか作れないのか?68/100 (たろ)[投票]
★5観る側の山成分の濃度によって評価が変わってくるでしょう。山岳での戦闘シーンの強烈さは良いサプライズでした。公式サイトにある池上某の「パシュトゥーンの掟」についての寄稿は観賞後に読むべき。 [review] (HAL9000)[投票(1)]