コメンテータ
ランキング
HELP

マイケル・グラディスの映画ファンのコメント

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015/米)が好きな人ファンを表示する

オデッセイ(2015/米)************

★5船長役の女優さんが平野ノラにしか見えなかった。マット・デイモンはきちんと肉体を作り上げてる。あれは素晴らしい。主役の家族や恋人などが映画に出てこない。これは珍しい。他の乗組員は家族や恋人描写があるのに。(2022/07/01/KOBCL) (USIU)[投票]
★5SF度を堪能するというより、前向きに行動すればなんとかなるぜっていうリドリー・スコットのメッセージを感じた。 You just begin. 生きるのも仕事するのもテクノロジーを駆使するのも知恵も、すべて「人」なんだよなぁ!曲もいい!楽しめるSFです。 [review] (jollyjoker)[投票(2)]
★4主人公を応援する気持ちになれたか。主人公を救出しようと頑張るすべての人物を応援する気持ちになれたか。 [review] (カルヤ)[投票]
★4グッド・ウィル・ハンティングからジェイソン・ボーンに至るジミー大西の非来歴性が、この話の緊張に資していない。地球での生活が想像されるような個性に欠けるため、多用される監視カメラ視点も相まって、彼を客観視するように強いられてしまう。 [review] (disjunctive)[投票(2)]
★4地道な努力の積み重ねで、これだけ面白い作品が作れるのだから、まだまだ映画の可能性ってのを感じさせてくれる。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3手堅い描写4、お話3、役者3。設定がやはりご都合主義に思える。科学はすでにブラックボックスなので、結果だけそれらしく見せられも、なんの感慨も湧かない。アポロ13やグラビティと比べれば人間ドラマだけの映画だった。 (ぱーこ)[投票(1)]
★5100年くらい先に「奇跡の実話!完全映画化」というキャッチコピーで公開されていそうなほどリアリティを感じさせる本格SF。何より困難に立ち向かう科学の力を感じさせる点が良く☆1つ追加。 [review] (シーチキン)[投票(4)]
★3総花的に過ぎる。地球を全カットしてジャガイモの栽培にでもセミドキュメンタルに尺を費やせば、もうちっとマシなもんになったかもしれない。定められた結末から逆算構築されたかのようなマニュアル臭。丸判り痩せダブルにデイモンの本気度も問われる。 (けにろん)[投票(3)]