イヴ・デ・ボノの映画ファンのコメント
アンジェラの灰(1999/米=アイルランド) フライボーイズ(2006/仏=米) ゴースト・イン・ザ・シェル(2017/米) エンダーのゲーム(2013/米) インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994/米) サルバドル 遥かなる日々(1986/米) ザ・ウォーカー(2010/米) イン・ドリームス(1998/米) ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003/米=独)が好きな人 | ファンを表示する |
ゴースト・イン・ザ・シェル(2017/米) |
当方アニメ版チョイ齧り程度の予備知識。ミラの出自に迫る本作は甲殻初心者的には面白い。でも使い古して乳首がかすれたダッチワイフのようなミラの裸体と生気を全く感じないVFX三昧の絵面。これをオリジナルの「実写化」と呼んでいいものかどうか笑 せめてたけしには「バカヤロー」とアウトレイジのように吐き捨ててほしかった笑 バイクや多脚戦車などのガジェットは好み。バトーの目はどうしてミラのようにできないのか謎。笑 [review] (IN4MATION) | [投票] | |
高踏的哲学っぽさは過去の因縁話が加味され融解し絶対悪は悪辣企業で最後にはやっちまえーのアメリカン単細胞展開。芸者ロボの宮崎チックな動きのみ良い。たけしは日本語可の条件下で尚台詞を全くものに出来てない。その点かおりは大したもんだ。 (けにろん) | [投票(2)] | |
甲殻ビギナーの私は、いきなり『イノセンス』から始めて、抜け殻にされたが、そんな私でも楽しめたのは素直に評価。でも北野武の棒読み日本語セリフだけは、受け入れ難い。 [review] (プロキオン14) | [投票] |