赤城聡の映画ファンのコメント
まく子(2018/日) 鍵泥棒のメソッド(2012/日) 食堂かたつむり(2010/日) アフタースクール(2008/日) 碁盤斬り(2024/日) 凪待ち(2018/日) 空の穴(2001/日)が好きな人 | ファンを表示する |
セールスマン(2016/イラン=仏) |
何が言いたいのかよくわからん映画だったが、不思議と最後まで飽きることなくスクリーンに引きつけるだけの力がある。 [review] (シーチキン) | [投票] | |
冒頭の倒壊騒動を機に遭遇する妻の事件だが彼女の煮え切らなさは夫の心理を抑圧して日常の不快や不穏や不信の連鎖交錯を誘発する。そういう理不尽の果てに行き着く終局の4竦みの愁嘆場のドラマトゥルギーこそ圧倒的で複層的。煙に巻かれた感はあるにしても。 (けにろん) | [投票(1)] | |
いつも厭なざわざわ不安感をあおるファルハディの映画。今回は多少ましだったかな。意外とシンプルで、分かりやすい作品でした。その分ちょっと彼らしき毒性が薄まった感もする。「セールスマンの死」との対比は作家風色付けが見え見えで少々鼻白むが、、。 [review] (セント) | [投票] | |
ファルハディの作品は観客を主役と同じ視点に立たせるんですよね。そしてそれを物の見事に裏切って突き落とすから嫌いなんです。 [review] (deenity) | [投票(1)] |