コメンテータ
ランキング
HELP

「ゲイリー・クーパー」(わっこ)の映画ファンのコメント

真昼の決闘(1952/米) 平原児(1936/米) 西部の男(1940/米) オペラハット(1936/米) 青髭八人目の妻(1938/米) 北西騎馬警官隊(1940/米) ヨーク軍曹(1941/米) 群衆(1941/米) 教授と美女(1941/米) 打撃王(1942/米) 誰がために鐘は鳴る(1943/米) 昼下りの情事(1957/米)が好きな人ファンを表示する

我が道を往く(1944/米)************

★4こういう作品って、日本じゃ作りにくいよね。お寺が舞台で、坊さんを主人公にして…やっぱりダメ? (黒魔羅)[投票(1)]
★4ビング・クロスビーが歌う数々の歌が感動的。内容もオリジナルで、気に入った。 (ドワイト・アイゼンハワー三世)[投票(1)]
★4リーゼ・スティーヴンスビング・クロスビーの楽譜にサインをしてくれ、と頼むシーンの最後の彼女の所作、楽譜のサインに息を吹きかける顔の表情なんか、ほんとうに演出家の仕事だと感じ入る。こういう部分が随所にある。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]
★3とてもオプティミックな作品ですので、そう言うのを求める時はお勧めです。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4何もかもが余りにうまく行き過ぎる!と思うのは、最近のヒネくれた映画ばかり見ているせいかな。 こんな映画もたまにはいい。 (KEI)[投票]
★4マッケリ-作品で唯一知られる作品。頑固な老神父へに贈り物を渡すシーンは泣ける。クロスビーも飄々として魅力的。 (丹下左膳)[投票]
★3あいたたた・・・。クロスビーにとってもいい人という過剰な期待をもって観てしまったので失敗した。 (24)[投票]