コメンテータ
ランキング
HELP

ハーブ・ゲインズの映画ファンのコメント

グリーン・ランタン(2011/米) ブラック・ダイヤモンド(2003/米) 蝋人形の館(2005/豪=米) ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016/米) ウォッチメン(2009/米) G.I.ジョー バック2リベンジ(2013/米) リーピング(2007/米) オレンジカウンティ(2002/米) デューン 砂の惑星PART2(2024/米) ブレイブ ワン(2007/米=豪) カレの嘘と彼女のヒミツ(2004/米) フライト・ゲーム(2014/米=英=仏=カナダ) 陽だまりのグラウンド(2001/独=米) 僕はラジオ(2003/米) DUNE/デューン 砂の惑星(2021/米) ゴジラvsコング(2021/米) ジャッジ 裁かれる判事(2014/米) ジオストーム(2017/米)が好きな人ファンを表示する

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018/米)************

★5珍奇なハイテクや生温いバディ感に陥ったシリーズの隘路を肉体の酷使やローテクの容量超えの活用により打破する試みであるのだが、一方で非情の信義則とでも言うべき正しき殺戮にも言及。どう見せるかでなく内実が見せ方を選ぶ重厚なアクションの連鎖が快楽。 (けにろん)[投票(3)]
★4このシリーズ、まだ6本目なんだ。でも随分長く見てきた感もある。今調べたら20年以上。でも、これほど時間が経つと、うまく言えないけれど自分の人生と、時々交錯してしまうよね。クルーズ君と一緒に僕も年を取ってしまった、、。 [review] (セント)[投票(1)]
★5息を呑むアクションのつるべ打ちに強制的にも陶然とさせられた感。単に酸素が足りなくなっただけかも。 (G31)[投票]
★5ものすごいアクション映像の連続に、ただひたすら圧倒された。MIシリーズの中でもアクションでは群を抜いていると思うし、ドラマ部分も良くできていてまだ可能性があるなと感じた。 [review] (サイモン64)[投票]
★4前作に比べると若干精彩を欠く進行のように感じてしまうのは、前作の続編っぽい部分が大きいからか。それでも同じ監督なこともあり、オープニングの見せ方の巧みさで一気に気持ちが上がる。ミシェル・モナハンとの関係も上手くまとめているが、いいのかイーサンそういう関係でも。 (tkcrows)[投票]