★5 | その風景にノックアウト [review] (ペペロンチーノ) | [投票(1)] |
★5 | 他の映画とはまったく次元の異なる大傑作。カメラワークは素人のようなノリだけどテクニックは問題ではない。私の愛する映画。 (24) | [投票(2)] |
★4 | ブルーがかった町の風景に、風船の赤が映える。少年にとっての特別さが、視覚的に納得させられる。宙を気ままに散歩しているふうな風船の浮遊による空間性が面白い。 [review] (煽尼采) | [投票(1)] |
★4 | のっぺらぼうの風船に表情を見たような気がした。 (丹下左膳) | [投票] |
★5 | 小学生のわたしにこの映画は「映像詩」としてではなく、冷たい体育館で膝を抱えたまま、どうしようもなく感情移入をしてしまった。 [review] (ALPACA) | [投票(10)] |
★2 | この点数をつけるのにはとても勇気が必要でした。皆さん小学校の体育館でご覧になったようですが、すでに私にはそのくらいの年の子がいて、とても素直には受け入れられませんでした。 [review] (るぱぱ) | [投票(1)] |
★4 | 彼はあのままどこへ行ってしまうのだろうか? [review] (tredair) | [投票(6)] |
★4 | 街並みがとっても美しいです。赤い風船の際立つこと!! (ちゃん) | [投票] |