コメンテータ
ランキング
HELP

浦山桐郎の映画ファンのコメント

港の乾杯 勝利はわが手に(1956/日) 青春の門(1975/日) 太陽の子 てだのふあ(1980/日) 非行少女(1963/日) 龍の子太郎(1979/日) 私が棄てた女(1969/日) キューポラのある街(1962/日) 青春の門 自立篇(1977/日) 夢千代日記(1985/日)が好きな人ファンを表示する

アネット(2021/仏=独=ベルギー=日)************

★4嫉妬と保身で愛と信頼を裏切り魔界冥府へ堕ちいく男の物語は増村並の灰汁の強さと押しがほしい。善性は人形に封殺され『モスラ』小美人の如く消費される。この混沌は大林のよう。全てが終わりアネットの人間界への帰還と寓話の終焉。その余韻の詩情。 (けにろん)[投票]
★3男は大衆が死に抱く潜在的恐怖を挑発と空疎な笑いで武装解除させ、女は大衆の代わりに悲劇を背負い死を美化することで喝采を浴びる。死とは成長の帰結。大衆の期待に消費され成長をやめた二人が、成長しないものの象徴としての「人形」をこの世に生み出したのは必然。 [review] (ぽんしゅう)[投票(1)]
★3相変わらず力のある映画だし、同時に細部の愛くるしい魅力も溢れているのだが、冒頭、カラックスが「May we start?」と云い、スパークスが唄い出すオープニング、スタジオから延々と後退移動で見せるシーケンスショットが一番興奮した。 [review] (ゑぎ)[投票(1)]