コメンテータ
ランキング
HELP

ロスト・ハイウェイ(1997/米)ファンのコメント

ロスト・ハイウェイ(1997/米)が好きな人ファンを表示する

未来世紀ブラジル(1985/英=米)************

★5こんな悪夢ならいつでも見てみたい。 [review] (ナム太郎)[投票(2)]
★5歪んでんな、この世界 (smile)[投票]
★4究極の純愛。 [review] (kazya-f)[投票]
★4あっけらかんとした、妙に明るい [review] (ボイス母)[投票(1)]
★4デニーロがバットマンのようにロープでスルスルと…。バッドエンディングを見ました。 (ブドワール)[投票]
★5未来なのにレトロ。大袈裟でバカバカしいのに知的で面白い。メチャクチャなのに筋が通っている。あの残酷さに『ブラジル』の優しく心地良いメロディを持ってくるあたりが、テリー・ギリアムの相反する要素の究極の形。ほんとユニークで独特な世界。 (m)[投票(5)]
★5目を覚ましたまま飛びっきりの悪夢を与えてくれる監督テリー=ギリアム。彼の撮る、そして与えてくれる世界こそ、私にとって何よりの快楽装置だ。 [review] (甘崎庵)[投票(19)]
★5シーツにくるまった彼女は「星の王子さま」のバラみたいに可愛かった。 (靴下)[投票]
★2世界観はすごいと思うけど、頭が受け付けてくれない。予告編は面白かった。 (nsx)[投票]
★4ギリアムの強さに感服。 ()[投票]
★5役所や大学の事務所へ行くと、いっつもこの映画を思い出す。まったく融通の利かない奴らめ! [review] (tomcot)[投票]
★5これは・・・・未来を表して現在を表し、非日常を表して日常を表す。混乱を表して平静を表す。昔観た時は画面の統一感が取れてない気がしたが、今観るとこれしかないと思わせる。とんでもない映画です。 [review] (t3b)[投票]
★5壊れながら走りながら突き進む妄想。悪夢。白昼夢。 (ハシヤ)[投票]
★4モンティ・パイソンの監督がこの重たい作品を作ることがイギリス的ですね。 (chokobo)[投票]
★5これを「面白くない」なんて言っちゃうヒトは、よほど勇気があるか、人生無駄に過ごして来てると思う。 [review] (poNchi)[投票]
★4恐るべし近未来・・・ありがちな設定にドキッ!現代文化に対しておもいっきり皮肉っているのが面白い。文句はあいつ言えってか・・・こら、ハエ! (かっきー)[投票]
★4このセット美術と、フィルムの濡れたような質感、人々の表情だけども、観てよかったー、と思いました。その世界を貫徹してつくった意志も、美しい。 (エピキュリアン)[投票]
★4最初から最後まで夢の中。夢と現実との境界線など探すだけ無駄。 (らーふる当番)[投票]
★5「さぁ、アナタも一緒に歌いましょう!ブラジ〜ル♪」。おいでおいで、と手招きされても絶対に行きたくない世界。吐き気がするほど気持ち悪い。とりあえず、家の壁からダクトがニョキニョキ出てくるような未来にならない事を心から願ってやまない。 (Ryu-Zen)[投票(3)]
★5凝りにこりまくったローテクな「近未来」の姿に敬服。 [review] (カフカのすあま)[投票(2)]