★5 | この映画を観ると子供以前だった頃の意識がよみがえる。おかあさ〜〜ん!!ディジュニーでちゅよ。(笑) (fufu) | [投票] |
★5 | 子供たちの大好きな象さんが耳で空を飛ぶ。このアイディアだけでもディズニーをリスペクト。マドンナも歌にしたトリップとしての伝説のピンクエレファントのシーンも目を見張る。友情、成長、そして夢。ディズニー・クラシックには愛がいっぱい溢れている。 [review] (TOBBY) | [投票(5)] |
★5 | ダンボ自身はセリフない(つーか、まだしゃべれないのか)のに、何言いたいのか手に取るようにわかるあの豊かな表情にくすぐられる!
(RS5☆) | [投票(3)] |
★3 | ディズニーの遊び心満載の映画でした。小さい頃見ていたら、赤ちゃんは本当にあんな風にできるんだと思っちゃってただろうなぁ〜。 (パブロ) | [投票] |
★4 | そうか。ゾウの赤ちゃんはコウノトリが運んでくるのか。 (りゅうじん) | [投票] |
★4 | ピンクの象怖い.....あのシーン大好き。あのシーンと他のシーンのギャップがすごい (レイナ) | [投票] |
★5 | ディズニーのこと詳しくないんですが、当時彼は永遠にこれらの作品群が残ることを想像していたのでしょうか?素晴らしすぎるぞ! (chokobo) | [投票(3)] |
★5 | 耳で空を飛んじゃうなんてすごすぎる!もうアメリカを感じました。 (ぱーこ) | [投票(2)] |
★5 | ダンボとティモシーがとにかく可愛い! (美喜) | [投票] |
★4 | やっぱあれはサイケデリックの走りだったんでしょうか? [review] (甘崎庵) | [投票(2)] |
★3 | 思えば目がクリックリの象っていないなあ。私の中ではこの作品は『1941』とセットです。 (tkcrows) | [投票] |
★4 | ストレートに響くハートウォーミングなアニメーション。どのキャラクターも実に表情豊か。お酒でトリップするシーンよりも、カラスたちのダンスシーンがいい。それよりも、鉄格子越しにダンボが母親に会いに行くシーンがいい。切なく悲しいよ。 (ジェリー) | [投票] |
★5 | マイ・ベスト・オブ・ザ・ディズニー!3歳の娘が観たいというのでビデオ借りてきた。…面白い!可愛い!凄い!ええっ!?こりゃスゲエっ!思わず見入ってしまった…!妻に「これっていつ頃の作品?」と聞かれ…。 [review] (4分33秒) | [投票(2)] |
★4 | ディズニーアニメ(というか外国のアニメ全般)はどれも表情過多でどうも好きになれなかったんだけど、しゃべらないダンボにはこれぐらいがピッタリだね。 (ネギミソ) | [投票] |
★5 | うちの4歳の娘が夢中になって見ている。ダンボのぬいぐるみは彼女の宝物だ。 [review] (sawa:38) | [投票(2)] |