コメンテータ
ランキング
HELP

下村善二の映画ファンのコメント

ウルトラマン(1979/日)が好きな人ファンを表示する

キングコング対ゴジラ(1962/日)************

★5他に比類なき映画。「夢の対決」という言葉自体は手垢にまみれても、キングコングとゴジラの激突は聖なる一回性の祭り。これに立ち会うことにこそ、人生の意味があるんだ! [review] (ペンクロフ)[投票(4)]
★3両雄に悲壮・悲哀感無し。生き残る為でも殺しあう為でも無く、見えるのはただの「興行」だけ。このプロレスショーがその後40年続く分岐点になろうとは・・・残念。 (sawa:38)[投票]
★4日本の地理と、科学の理屈が何となくマッチしていてリアル。単なる対決ものではないぞ。しかしキングコングの体質変化には驚くなあ… [review] (chokobo)[投票(1)]
★5「切手のキ、吉野のヨ、煙草のタに濁点が……」この意味が分かる人、挙手。 [review] (荒馬大介)[投票(12)]
★51、着ぐるみ対決→ゴジラの貫禄勝ち! 2、鳴き声→魂を揺さぶられるようなキングコングの咆哮の圧勝! 3、総合評価→主役怪獣を食ってしまった有島一郎のひとり勝ち! (木魚のおと)[投票(2)]
★3アダモステ [review] (アルシュ)[投票(5)]
★2組み合って山坂ゴロンゴロンが印象的。面構えはモスゴジに軍配を上げます。 (もーちゃん)[投票]
★3カエル面のゴジラがどうも好きになれない。 (TNT)[投票]
★4日本VSアメリカは、日本人外野の横槍により日本の勝利! [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★3個人的には放射能火炎を吐く世紀の大怪獣が、でかいサルごときにおくれをとって欲しくないなあ。てことで、お仕置き電流コング誕生(か?) (水那岐)[投票(1)]
★4帯電体質気に入った。 (クワドラAS)[投票]