★5 | SFっていうだけじゃない。この映画では社会問題までもが描かれている。そして、ユマ・サーマンは相変わらずの美しさ☆ (makoto7774) | [投票(2)] |
★5 | 無機質的な近未来を想像するとちょっと笑えない・・・。でも独特の世界を強調する為にはこれくらいの骨太魂が丁度良い。そうです、人生を切り開くのは運ではなく意志なのです。それにしてもジュ―ドは本当に上手い演技をする人だなぁ。・・・お洒落なSF。 (かっきー) | [投票(9)] |
★4 | 説教臭くないとこがいいのかも (蒼井ゆう21) | [投票] |
★4 | 友情、恋愛、兄弟の確執など盛りだくさんの内容に満足。印象に残る映像で見せてくれました。 (ことは) | [投票(3)] |
★5 | ユマ・サーマンの指先の美しさを再認識させた映画。彼女は結構大柄ですが、
繊細な体の動きが出来るところが素晴らしい。眼も綺麗です。 (フランコ) | [投票(1)] |
★5 | 人の持てる才能の容量は有限して微小、しかし、人の持つ希望の容量は無限にして極大なのだ。 (あき♪) | [投票(9)] |
★3 | ラスト。 [review] (shoppe) | [投票] |
★4 | うーん、素晴らしい作品。盛りだくさんの要素を見事に結晶化させた完成度の高い秀逸な作品。(鑑賞1分後の感想) (jun5kano) | [投票] |
★5 | 完璧です....6点です...... (Camel) | [投票] |
★5 | 車椅子のジュード・ロウの演技は、かなりジュウロウドウ。 (アルシュ) | [投票(5)] |
★4 | もっと早く見とけば良かった。 (SpiraL) | [投票] |
★4 | 遺伝子情報時代もいいことばかりじゃないね。 (J・ロウくん) | [投票] |
★4 | 全般的に”クール”な印象。 (のりβ) | [投票] |
★4 | 科学が進歩しても幸せを求める人間は常に苦悩を抱えている。ユマは未来のディートリッヒだ、あの冷たく輝く美しさ。 (KADAGIO) | [投票(7)] |
★3 | つまりイーサンホークは美男遺伝子満載ってこと?それともなべやかんさんの裏口入学からの反動から第30回全日本パワーリフティング選手権大会(神奈川)で1位になるまでの凄さをイーサンホークで具現化したってこと? [review] (ジャイアント白田) | [投票(5)] |
★5 | 素晴らしい!近未来を描いた映画でこのレトロな世界観とは!監督には脱帽です。脚本・音楽・演技も素晴らしい。これほど心を動かされた映画は初めてです。1人でも多くの人に見てほしいです。 (cupel) | [投票(1)] |
★5 | SFなのに低予算っぽい感じですが、シナリオが最高だからOKです。 (stimpy) | [投票] |
★3 | 惜しい。これを完璧って言っちゃ、製作者に失礼だねえ。ハッタリ映画の域を出ない。 [review] (隼) | [投票(3)] |
★4 | 近未来SF映画と銘打っている割には(?)、大いにベタな映画だ。どこがベタか。テーマが・・・、 [review] (KEI) | [投票] |
★5 | 美しくも毒々しい近未来社会の世界観もさることながら、脚本・音楽・役者・演出、どれも素晴らしい出来映え。冷たい世界の中でひたすら夢を追い続ける主人公のハートは熱かった。ジュード・ロウの美しさに惚れる。自分もこの作品から夢を貰った。 (Ryu-Zen) | [投票(1)] |
★5 | なんだか切なくてよい。映像もきれい。 (あんこ) | [投票] |
★4 | この作品の時代背景の設定がとても良い!とても、面白かった。 (ヴァニラ アイス) | [投票] |
★5 | SF映画の古典として今後も残っていく作品だと思う。 (ゆっち) | [投票] |
★4 | 今回も「身分」を盗られてしまうのか,彼は・・・。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(5)] |