★4 | この映画に出演したニカウさんへのギャラは、金ではなかった。彼らに金など無意味なのだ。パンフに書いてあったニカウさんへのギャラは、たしか羊50頭だったと思う。そんな細部を含めて、モンド映画のロマンを伝える感動的な映画だった。 (ペンクロフ) | [投票(3)] |
★4 | この映画を観終わった私は、「コーラの瓶が欲しい」とゴネた。「子供は飲んじゃ駄目なの」と教育していた親は駄目の一点張り。別に飲みたいとは一言も言ってないのに。 (peacefullife) | [投票(3)] |
★4 | 素朴さが良い。演技じゃないアフリカ人の純粋さが良く表れている。ちょっとアフリカに行きたくなった。それから、ちょっとコーラが飲みたくなった。 [review] (Pino☆) | [投票(1)] |
★3 | 主演のニカウの死亡記事を読んだ。狩りに出かけ、その途中で倒れて亡くなったのを、次の日に発見されたそうだ。映画スターではなく、本当に現地に住む人間として生きたニカウに賞賛を送りたい [review] (甘崎庵) | [投票(3)] |
★2 | 映画は好き、、、でも、その後、日本に度々やってきて興冷め。(ニカウさんが悪いんじゃないと思う。飛びついて、引きずりまわした日本のTVが馬鹿だと思った) (ガンダルフ) | [投票] |
★3 | 本人は笑いを狙っていないだろうカミワザ的作品 [review] (どらら2000) | [投票] |
★4 | 子供の頃、本当に笑わせて頂きました。 (Touch) | [投票(1)] |
★3 | ちなみに、この年日本でいちばん観客動員したのがコレです。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | ニカウさん、実はインテリ。 (地球発) | [投票] |