★5 | 画面の構成に対する妥協の無さは凄い。この画面の和のナルシズムを背負える雷蔵も偉い。良い役者ばっかり出てくる。天知茂 が良いのは当然だけど、今回は渋い役どころでした。うーん、雷蔵と勝負して欲しかった・・・・・・・・ (t3b) | [投票] |
★4 | 原作者の柴錬が絶賛したというこの作品は、三隅研次の大胆な映像美をとおしてヒーローの孤独が見事にうきぼりにされているものの、かわりばえのしないキャスティングにはいささかうんざり。4点はすこし甘いかも。 (捨聖) | [投票] |
★4 | 市川雷蔵主演の「剣三部作」の一作目。もう一度見たい。 (ユージ) | [投票] |
★4 | 仏間の入口から突然はじまる異様な緊迫感に、我を忘れて見入った。 [review] (寒山拾得) | [投票] |
★4 | リアリズムではなく、様式のドラマ。しかし、それを確たるものにするためには、緊張感あふれる映像美と殺陣の閃光だけでは、何かが足りない。 [review] (ぐるぐる) | [投票(1)] |
★4 | 陰惨な話とは裏腹に、溜息が出るほど美しい映像。そのギャップが気色悪いほど心をかき乱す。三隅研次のこだわりが凝縮された71分。 [review] (AONI) | [投票(2)] |
★3 | 殺陣の美学には見るべきものがある。桜の枝の構え。人気の失せた御屋敷に、鶯の声。 (鷂) | [投票(2)] |
★3 | 隣の家にあんなのいたらイヤだ。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | わずか71分。せわしない人生だったな。 (ペペロンチーノ) | [投票] |
★3 | 自分のやりたい事を描く。一切妥協容赦のない三隅研次。☆3.7点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★3 | 剣豪というか、剣の道に己のすべてをかけた者のドラマとして重厚で見応えがあったが、ちょっと最後があっけなくて、いささか物足りない感じ。 [review] (シーチキン) | [投票] |