E.T.(1982/米)ファンのコメント
E.T.(1982/米)が好きな人 | ファンを表示する |
裏窓(1954/米) |
グレース・ケリーの唇は…… [review] (dappene) | [投票] | |
遠くの窓に、鬼警部アイアンサイドがいたとはねえ・・・。怖かった。三谷幸喜さんが大変詳しいのです。 (chokobo) | [投票] | |
観客がJ・スチュアートになれるあの手法のユニークさとその徹底ゆえの恐怖。ヒッチコック作品に共通する計算された映像的美しさもグレース・ケリーを筆頭に隅々まで感じる。事件後自分らを含むそれぞれの窓の住民の変化も何気に上手い。 (m) | [投票(2)] | |
最初はたんたんと過ぎてゆく・・。気づいたら前にのりだして見ていた。最後は拍手!!とにかく映像がキレイです。 (あちこ) | [投票(1)] | |
一つの部屋からだけのカメラワークには感心。でも内容が想像の域を越えてないと思う。 (NAO) | [投票] | |
やはり他人の私生活を覗き見る快感、そのイヤラシサ。これこそが最大の下世話なサスペンスなのだろうな。もちろんヒッチコックの映像センスも、グレース・ケリーの美しさも素晴らしいが。 (takud-osaka) | [投票(2)] | |
ヒッチコックの映画は「どこか違う」というプレッシャーを観る側にかける力があると思う。個人的にはグレース・ケリーがいいなぁと感じさせる一品でし! (考古黒Gr) | [投票] | |
目のつけどころはさすがだなぁー…と思う。けど、さらっとしすぎていた きがしたなぁー (チョコート) | [投票] | |
好奇心が動き出した女性陣に次第にイニシアチブを取られていく過程が面白いです。 [review] (kawa) | [投票(2)] | |
覗き心を十二分に満足させてくれました。 [review] (RED DANCER) | [投票(5)] | |
かゆ〜い!ほど、感じるラブロマンス。 [review] (スパルタのキツネ) | [投票(2)] | |
二つの並び立ち。 [review] (t3b) | [投票(1)] |