コメンテータ
ランキング
HELP

プリシラ(1994/豪)ファンのコメント

プリシラ(1994/豪)が好きな人ファンを表示する

シャイニング(1980/英)************

★5この映画以来、どんな映画をみてもニコルソンがいつキレるか期待するようになってしまった。 (ゆかわりょう)[投票(2)]
★5最高のキャスティングとカメラワーク。ホラーを芸術にまで高めたキューブリックに脱帽。 (三郎)[投票]
★5オープニングの森の中を走る車の場面で、無音のタイトルコールがすごぉく怖かった。 (JEDI)[投票]
★5今でも大きくて静かなホテルに泊まると思い出す。1人で歩くのがちょっとこわいくらい。奥さん役の人の顔もこわい。 (mayumix)[投票]
★3スクリーンと大音響に身を置くと、キューブリックのコダワリを体感できるでしょう。レッドラム…レッドラム…。 [review] (TOMOKICI)[投票]
★5今まで見た中で一番怖い映画。何が怖いって、双子と血波とREDRUM。 (mal)[投票(3)]
★5「ノーメイクでも十分怖い」と監督に言われ、ショックを受けたというニコルソンの「やってやるぜオーラ」がばりばりと漂っている。 (はしぼそがらす)[投票(18)]
★4導入で、ヘリコプターが道すれすれにワーゲンに近づいてゆき、併走するところで、あーこの奥になんか変なモノがいる、って感じて鳥肌が立った。オーバールックホテルが、主人公なんだろうな。観た後、私のなかに、そのホテルは確かに存在しちゃうのでした。 (エピキュリアン)[投票]
★5キューブリックはホラーを作っても1級品 [review] (SNOWY)[投票]
★3あんなに原作をいじられたら、そりゃスティーブン・キングも怒るわなぁ。 (水木クロ)[投票]
★3すっごく怖いんだと思って期待してたんだけどね...。ダニーはかわいかった。観賞後はトニーごっこが楽しいよ。 (55march)[投票(1)]
★4見てる時はそうでもないけど、ジワジワ怖くなってくる。レッドラムとか237号とか、ホテルに泊まるときは思い出したくないのに・・・ (ロシアンブルー)[投票]
★5いろんな方向から恐怖が攻めてくる感じ。子供を追うカメラワークがいい感じ。 (Pupu)[投票(1)]
★5 最初観たときは「なんだこれ」と思ったのに、後からじわじわ染みてきた映画。 (桂木京介)[投票]
★5私の五本の指に入る、名作。左右対称にこだわる美しさが恐怖をひきたてる。 (まりっぺ)[投票]
★4オープニングから多分に詰め込まれたキューブリックの匂いを嗅ぎ取ることで、まずは安心して不安になることができる。 [review] (Myurakz)[投票(4)]
★2全然恐くなかったよ。平均点下げてごめんなさい。 (やどわーど)[投票]
★4幽霊なんてオマケにすぎない。狂気の恐怖を味わう映画 [review] (たろ)[投票]
★4恐怖に陶然となる。マゾヒスティックな悦楽。[★4.5] (movableinferno)[投票]
★4レーザーディスクを買ってきたら、かみさん(既見)に「うちに持ち込まないで!」と半ばマジで言われました。気持ちはわかる。 [review] (月魚)[投票(1)]
★3エンディングはキングの勝ち! (ボイス母)[投票(2)]
★5キングがなにを言おうといいんだよ 面白かった サイコーだ キューブリック (マツーラ)[投票]