コメンテータ
ランキング
HELP

渚のシンドバッド(1995/日)ファンのコメント

渚のシンドバッド(1995/日)が好きな人ファンを表示する

M/OTHER(1999/日)************

★4こういう映画って完全に俳優の人間が出ちゃうよね。三浦友和は優しく普通のお父さんなのです。いつも彼が家で喋っている言葉なんか聞いても、、、。この実験は俳優を選ぶべし。女はいい。 (セント)[投票]
★4オフスクリーンの取り込み方が『デュオ』より向上しており、その分長回しの緊張も持続できている。渡辺真起子は大根だと思っていたが、この作品では中々悪くない。 (赤い戦車)[投票]
★3男ってこんなにも嫌な生き物なんですね。あ〜もう、すんませんって感じ。 (カノリ)[投票]
★3あのやり方では、見る側の予想範囲内で全てが終わってしまう。 (tomcot)[投票]
★4ハッキリいって観ている間はイライラして早く終わってくれと思ったけど、観終わって3日寝かせた後から脳髄まできますよ。 (モン)[投票(1)]
★4まるで家族のビデオ録画のような淡々と自然な形で進んでいく映像と人々の会話。それは現実を逃げることなく直視しようとするこの映画の姿を象徴付けているのかもしれない。 (蒼井ゆう21)[投票]
★4自業自得に起因する友人の愚痴を延々と聞かされているような不快さは、私の知り合いにアキ(渡辺真起子)そっくりな思考と境遇の女がいるからだけではないだろう。生身の役者から、人間のズルさと弱さを抽出することに成功した意地の悪い映画だ。 (ぽんしゅう)[投票]
★3こういう作品って、シナリオの段階で「これでいいんだろうか?」とか「もうちょっと何か足した方がいいんじゃないか?」とかジレンマに陥らないんでしょうかね? (Curryrice)[投票]
★3子供という他者(母性)を受け容れられない女。手前勝手に甘えているだけの男。(半端に長尺。) [review] ()[投票]